![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園は基本、満3歳からの受け入れで9時から2時の預かり時間で、子ども園は園によって受け入れの年齢と預かり時間は違いますが就労、求職中などの事由で3歳以下も預けられます😊
![みみりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみりん
簡単にゆーと
従来の幼稚園→年少々、年少、年中、年長
基本2時までのところが多い
園によっては預かり保育可能
こども園→0.1.2歳児の未満児も在園(3号)
➕
3.4.5歳児の中でも、早お迎えの幼稚園時間(1号)と保育園時間(2号)が両方いるって感じですかね!
今は幼稚園時間でも、延長保育代が申請すれば戻ってくる新1号ってのがあります!
こども園も、幼稚園時間の1号以外の、2.3号なら点数ですよ✨2時までの幼稚園時間なら、定員等で願書申込すれば面談等でなにもなければ、入れるところが多いかと思います!
1歳児さんなら、点数で保育園同様の預かり時間だと思います✨
コメント