※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お出かけ用の離乳食はさみの選び方について、持ち運びや使いやすさを重視し、切れ味や洗いやすさも考慮すると良いです。100均でも十分な商品もあるかもしれません。みなさんのおすすめも参考にしたいです。

お出かけ用の離乳食はさみを購入しようと思ってます

持ち運びを考えてケースやキャップ付き希望なのですが
他に何を基準に選んで良いのかよくわからず...

お肉なども切れる切れ味が良いものや
洗いやすさを考えて解体できるものがいいのでしょうか?
または100均で充分だった!など
みなさんの意見やおすすめのものがあればぜひ教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのままり

ハサミのタイプを使ってました!下の子も使う予定です!
よくある麺カッター?だと麺しか切れないし、麺も切りにくいので、ハサミのタイプで良かったと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麺カッターよく見ますけどやっぱりハサミが良いんですね!
    ハサミ買うことにします😊

    • 3月1日
ままり

ダイソーで小さいキャップ付きのハサミ買いましたがわたしはじゅうぶんでした😊
高頻度で外食するとかなら少しお高いやつでもいいのかなとは思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな頻繁に外食する訳ではないです!
    あと外食の際はうどん選びがちなので、そう考えたら現時点では100均のハサミでも良いのかもなと思いました😊

    • 3月1日
m

上の子の時の失敗を思い出し今回は、外して洗えて切るところが金属のやつにしました!

金属のだからちゃんと切れるので使いやすいし、分解できるので衛生面も心配なしです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり衛生面を考えたら分解できるハサミがいいですよね!
    素材はあまり気にしていなかったので金属にすることします😊

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

これ切れ味最高だし食洗機okなのでおすすめです🙋‍♀️
食べ物も潰れず切れます♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像付きでありがとうございます☺️
    検索して見てみたらすごく良さそうでした!

    • 3月1日