
妊活について夫婦で話し合う必要があるか不安な女性の相談です。旦那が陰で努力していることを言わずにいることに戸惑い、妊活についてのコミュニケーションが不足していることに不安を感じています。
みなさん妊活の話し合いって夫婦でしますか?
私は旦那から何も言われないので妊活の努力なんてしてないと今まで思ってましたが、先程、俺は言わないだけで飲み会を断ったり、カフェイン控えたりしてるって言われました。陰で努力してるんだからそんなの言わなくても分かるよね?言わなくても悟ってよと言われました。
もう頭の中が❓❓❓でいっぱいです。
私はそれは気付かなくてごめん。でも言ってくれたら分かりやすいって言いましたが、それは私の気持ちであって俺は言わない性格だからと言われました。
もう何の話し合いかも分からなくなりました。
旦那曰く、妊活の話し合いはわざわざしないそうです。
ちなみに先週はお金ないから飲み会にいけないと言っていました。妊活で断ってるのではなく多分お金ないからだと思われます。もう謎すぎて。
妊活の話し合いってしちゃダメなんですかね?
夫婦の会話で、これ気をつけてみよ〜って軽く言うのもダメなんですかね。
私が頭が悪いのかなんて返せばいいか分からなかったです。。
本当質問なのか。意味わからなくてすみません。誰か答えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目)
コメント

こんぶ
妊活の相談に限らず、どんなことでも言わなくても分かることなんてないと思うのですが…😅察してよみたいなのは困りますね。それじゃあ何ごとも話し合いはしないってことなんでしょうか?どういうつもりでいるのか説明してもらわないと、夫婦とはいえ他人のことを一から十まで理解できるわけがないと思います。。

退会ユーザー
妊活の話し合いは必要なことだと思います。命のことですし悟ってよ。ではよくないと思います。気づかなくてごめんといえる主さん心広いです🥺
2人で迎える命なんで絶対話し合います!!普通に妊活って命のことだし悟ってよ。で済ませられることじゃないよね?と言えばいいと思います😀
-
はじめてのママリ🔰
本当命のことですよね!そのことも伝えたんですよ!私は命を宿すから不安もあるって🫤自分の話はしたくないスタイルらしいですw
- 2月29日

mama🧸🎈⸒⸒
妊活する時期は家族の事で大事な事なのでちゃんと旦那と話してから決めて始めましたよ😊
結局相手が協力してくれないとタイミングも合わないし察してくれって言われても何も言葉にしないのに察せれる訳ないですよね😅
奥さんの事エスパーか何かと思ってるんですかね🥹?
じゃあ逆に奥さんの陰で努力してる事お前は察してるのかよと思いました😇(口悪くてすみません🙏)
-
はじめてのママリ🔰
全然口悪ウェルカムです!
私も本当もっと口悪く言い返したかった〜!でも子どもいらないとかも言われたらめんどいなって思って良い言葉浮かんで来ませんでした🤣察することでないやつに察しろとか言われたくないですよね🫤- 2月29日

AAA
妊活に限らず話し合いは必須です!
そうでなければすれ違ったままお互いが不満に思ってる事が溜まり続けてしまうので💦
旦那さんに言葉を返すなら
陰での努力??
隠されてたら私には分からないよ?
私の陰の努力あなたは分かってる??
と逆に聞いちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
本当みなさんが言い返してほしいです!笑 私が言っても響かなさすぎて😢頑張ってるアピールするなとも言われました笑
- 2月29日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も聞かなきゃ
話さない癖に私のことは
聞きづらいから自分から
話してって言ってきます✋
妊活の話もしてて
下の子と歳離そう、と話して
今もアプリ見ながらタイミング
とったりしてます!
妊活の話は私からしてます…
じゃないと仕事忙しくて妊活
調べる時間もないそうで。。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦うちは話さない癖に相手も努力してると思って気を遣って会話しろはモラハラですよね?笑
こんな感じで赤ちゃんできても不安なので妊活やめた方がいいのではと思ってます。。- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも2人目もう
ほしいのであれば妊活
してもいいですしまだ
乗り気じゃないなら今は
休んでもいいと思います😊- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
欲しいとは言ってるんですよ。。とりあえず時間を空けてみます!ありがとうございます♪😊
- 3月1日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!他人なんだけど!とも言ったんですけど自分のスタンス変えないスタイルらしくて😅今回自分の数値も悪かったから尚更意固地になってるかもしれません🤣プライド傷付いちゃったんでしょうね笑