※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

お子さんの卵アレルギーについて、食事の進め方について相談です。耳かき1から進めるか、匙食べたら小さじ何分の一に進めるか、病院で指示を待っています。

卵アレルギーのお子さんをお持ちの方いますか?
徐々に進めると思うんですけどどんな感じで進めましたか?
卵黄クラス2、卵白オボムコイドクラス3の一歳の子がいます。
順調に食べれていたのですが全卵のスクランブルエッグをあげたところで蕁麻疹が出てしまいアレルギーがあると判明しました。

病院では3歳までに丸々一つを食べれる事を目標に進めましょうとなりました。

今はまた黄身を耳かき1から始めてますが、これは延々と耳かき1ずつ増やすのでしょうか?
それとも離乳食初期のように耳かき数匙食べたら小さじ何分の一とかで進めるのでしょうか?

次は2週間後に診察があるのでその時に聞くつもりですがまだまだ日数もあるので気になって参考にさせて頂ければと思い質問しました!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子が通ってた病院のやり方はたまごが少し入ってるおやつからスタートさせました😊

クッキー食べて問題なかったら、卵入りのパンなどです。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!
    おやつからだったんですか!
    ゆで卵からみんな始めるのかと思ったら…!!
    クラスどのくらいでしたか?
    あと何歳のお子さんですか?😳

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は6歳ですが、10か月にアレルギ発覚して、通院は1歳半くらいでした。

    オボムコイドと卵白は3でした。

    • 3月1日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    お返事ありがとうございます😊
    卵白オボムコイドクラス同じですね💦
    6歳になって今のお子さんのアレルギー症状はどうですか?
    大きくなるにつれて良くなる事が多いと伺ったのですが…

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血液検査ではまだアレルギー反応ありますが、負荷検査で生卵食べて問題なく、今は卒業しています😊

    • 3月2日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    えーー!!!!すごいです!!!
    血液検査で反応あっても食べれるとは聞いた事はありましたが、生卵も食べれるなんて!!!すごすぎます!!
    希望が持てました✨
    貴重なお話をありがとうございました✨

    • 3月2日
ママリ

うちの子も問題なく食べられていたのですが炒り卵や全卵使用のホットケーキで嘔吐してしまい、病院で固茹で卵(卵黄、卵白)の負荷試験から再スタートしました。
そのあとは卵を使っているパンやクッキー→よく焼きの卵焼きでした!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!
    似た感じですね💦クラスどのくらいでしたか?
    あと何歳のお子さんですか?
    ママリさんのとこは1から負荷試験だったんですね!
    うちのところは白身から負荷試験始めようって言われましたが、本当に病院によりけりなんですね💦
    でも、最初から負荷試験だと安心できますね😭

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    今2歳で、アレルギーがわかった時は9ヶ月
    卵白クラス3、卵黄クラス2、オボムコイドクラス1でした。

    白身から負荷試験なんですね!
    うちは最初、それまで問題なく食べられていたから家で固茹で卵食べさせてみてと言われて食べさせたら蕁麻疹が出てしまって。それで負荷試験することになりました💦
    病院での負荷試験であれば、何かあった時にすぐ対応してもらえるので安心です🥺

    • 3月1日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    お返事ありがとうございます!
    なるほど!今まで食べれていたとなるとまずは家で食べさせる事が多いんですかね!
    順調に普通に食べてたからクリアだと思ってたのにいきなりアレルギー出るとショックですよね…😭
    2歳になって、どこまで食べれるようになりましたか?😭

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    カステラやケーキなどは本人が好んで食べないのですが、プリンやシュークリームは普通に食べています☺️
    まだはんぺんは少量でも口が痒くなるみたいです💦

    自宅でも本人が進んで食べてくれないので本格的にあげていたわけではないですが、1年経ってだいぶ食べられるものも増えたので年齢とともにもう少し食べられるようになるかなと思っています☺️

    • 3月2日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    プリンもシュークリームも食べれるってすごいですね😢!!!
    今の私達からすると天のように遠く感じますが年齢と共に…っていうのは大きそうなのでお話聞けてすごく希望が持てました✨
    少しずつ与えて同じように食べれるようになればいいなぁと思います✨
    たくさんお話し聞かせてくださりありがとうございました!
    すごく参考になりました✨

    • 3月2日