
実家の環境が悪く、家族が片付けや世話を怠っているため、出産後に帰るべきか悩んでいます。アパートで子育てする方が良いでしょうか?距離を置きたいと考えています。
長文失礼します。
すごく悩んでいるのでよろしくお願い致します。
私は出産後実家に帰るのがいいのですか、家の環境が悪くてそのことでさっきお母さんと喧嘩っぽくなってしまいました。
実家には母、妹、弟が住んでいて室内犬を二匹飼っております。
妹、弟は全く片付けてくれずお母さんも足が悪いのもあり体がしんどいのもあるのだと思いますが仕事以外は寝てます。
愛犬のケージは糞だらけ…汚れすぎてますし愛犬のトリミングは2ヶ月に一度私が連れて行ってます。
妹も職場の上司と付き合っておりそっちに入り浸ってるようで家のことを全くせずそのくせ副業も掛け持ちでしてるのでしんどいの一点張り。
弟も休みは寝てばっかりで。
物が多すぎるのと家族みんな布団は敷っぱなし…。
何度注意しても直りません。
私は実家に頼りたいけどお母さんの今日の言い方だと「あんたも実家におるときから片付けてくれへんかったやん!」と。
妊婦にそんなこと言われても今は自分のことで精一杯なのに。
泣けてきて最悪な気分のまま帰ってきました。
私は実家に帰らずアパートで子育て頑張るべきでしょうか?
少しの間家族と距離あけたいです。
- ゆりりんご(7歳)
コメント

まろん
その状態で実家に帰る意味ってありますか??(´・ω・`)
里帰りせずに赤ちゃんみてる人っていっぱいいますし、帰らせてもらうお世話になる立場ということを忘れてはいけないと思います。
里帰りはあくまで実家の好意により成り立っているものなので、あぁしてくれこうしてくれはちょっと違うかなと思います。
もし、お母様が絶対里帰りしなさい!と言っているのであれば片付けるのが当たり前かもしれませんが、ゆりりんごさんの希望なのであれば諦めるしかないかと思いますよ。

usamama
私はそんな実家なら里帰りしません!
-
ゆりりんご
アパートで産後育てていきます!
泣いてイロイロ考えた結果呆れてしまったので。- 3月19日
ゆりりんご
お母さんが片付けるから帰っておいでって妊娠してからそう言ってくれてたのに全く実行にうつしてくれないので正直呆れちゃいました。
兄弟にも呆れます。
そうですよね!里帰りしなくてもアパートで育ててる方もたくさんいらっしゃいますもんね。
大変だと思いますが旦那に協力してもらって頑張ります。
実家に帰る気失せてしまったので。
まろん
片付けるから帰っておいでって言われていたのなら腹立ちますね!!
私も事情は全然違いますが里帰りしません!
というか出来ません(>ω<;)
以前から母親に言われていたので、最初から夫婦で協力して育てるんだって気持ちでいますが、正直里帰り出来たり実家に甘えられるお家が羨ましいですけどね…(´・ω・`)
私は生まれるのはまだまだ先ですがお互い頑張りましょうね+゚。*(*´ω`*)*。゚+
ゆりりんご
多分実家に帰っても赤ちゃんにもよくない環境ですし(^_^;)
たまに親にお世話に来てもらうくらいでいいです。
そのほうが夫婦も成長するかもですし。