
コメント

ぽせ
初期の出血自体はよくある事で必ずしも流産というわけではないですよ!
鮮血で大量出血だと危ないですが、茶褐色の古い血が少し出るだけならほとんどの場合心配いりません。
安静指示などは医師の診断次第なので産婦人科にて相談されてくださいね。次の検診まで待つ必要はないのでまずは電話しましょう。

はじめてのママリ🔰
私も妊娠発覚時〜11週くらいまで出血していました。
6週頃には寝てると血が垂れてると分かるぐらいの出血があり毎日不安でした🥲が、赤ちゃんは元気で現在出血も止まり14週目に入りました!
妊娠した喜びより不安の方が大きく、同じく病院に行くのが怖くて仕方なかったです。母健連絡カードを書いてもらい2ヶ月近く自宅安静してました。
-
まな
返信ありがとうございます。
それはとても不安ですよね。
私とにたようなお話がきけてまだ諦めるのは早いという気持ちがもてました。
ありがとうございます。- 2月29日
ぽせ
ちなみに私も赤茶や茶褐色の出血がありましたが問題なく妊娠継続して出産してます!
まな
返信ありがとうございます。
大量とまでは言わないですが少量でもない出血です。
明日病院にいくのが怖いです。