※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

親子ともにコミュ障なんで友達が少ないんですが、親のせいなのかなと気…

親子ともにコミュ障なんで友達が少ないんですが、親のせいなのかなと気にしているので、どのタイプが多いのか気になりました😂

ここでいう友達が多いの定義は、
ママ友家族との付き合いが多い(よく園の送迎で喋るとか集まって遊ぶなど)という事にします。
子供は普通に園でお友達と楽しく遊んでいることにします。(お友達関係には不安がない)

別で、地元の友達とか親族とかとは遊んでるよという場合を設けます。

コメント

はじめてのママリさん

親子ともに友達が多い

はじめてのママリさん

親子ともに友達が少ない

はじめてのママリさん

親は多いけど子供は少ない    

はじめてのママリさん

親は少ないけど子供は多い   

はじめてのママリさん

地元の友達家族とは遊ばせているけど、ママ友と家族ぐるみでは付き合いがない

はじめてのママリさん

地元の友達家族ともママ友家族ともけっこう遊ぶ