
母親には生意気言ったり、嘘ついたり、悪いことをすると、よくビンタを…
母親には生意気言ったり、嘘ついたり、悪いことをすると、よくビンタをされた。
物心ついたときにはよくビンタをされたけど、悪いのは私だったし、普段から愛されているって思えるほど大事に育てられたし、手をあげることが絶対悪とは思ってない。
我が子にも、必要があるなら手をあげるときがくるかもしれない。とは思ってる。
0歳、1歳では手をあげようと思えることもない。
イヤイヤ期真っ最中な2歳。ワガママ言ってクッションの上で頭から豆乳をかぶった娘。
思わずスパーン!と頭をしばきたくなる気持ちにはなるけど、しばいたところで何も分かってないからしばかない。
私の母親は、いつ、どんなときに初めて手をあげたんだろう(´ฅ•ω•ฅ`)??
- (°▽°)
コメント

マッドハッター
あ、わかります。私もしばかれて育ちましたが母親の愛情はきちんと感じてます!本当に悪いことをしたときはスパーンでした。うちも、いつかはそういう日が来るのかなーって思います。
(°▽°)
コメントありがとうございます(*´ㅂ`*)♥
お子さんが4歳になっても、まだその時は来ていないのですね(*^^*)
私は幼稚園に上がった時には叩かれていた記憶があるので、その頃にはもうデビューをしていたかもしれません笑。
次に母に会った時にぜひ聞いてみようと思っています(どうせ覚えてないでしょうけど笑)