※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供相手でも冷たい態度の店員にイライラ。親も不快に感じることがある。

もやもや吐き出させてください(;o;)
子供相手なのに態度が冷たかったり、悪かったりするマックやコンビニの店員にもやもやしています。
(特に学生のアルバイトのようなひと)

もちろん優しい良い人もいますが、冷たい人もたまにいてそのたんびの親のほうがもやもやしてしまいます。。

コメント

deleted user

モヤモヤはしますが、子供がいない若い子だと、どうやって接したら良いか分からないですからね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんですかね😣自分が子供が好きだったのでアルバイトのときにとか子供には優しくするのが当たり前みたいな感じで勝手に自分の物差しで測ってしまったのがよくなかったのかもしれません😖💦

    • 2月29日
さくら🍯

それは求めすぎじゃないですか😅
私も子供がいない時は、子供にどう接して良いか分からなかったです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭自分が元々子供好きだったので勝手に自分本位で考えてしまったのがいけなかったのかもしれません💦

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

コンビニ店員に求め過ぎでは?
子供相手だからって必要以上に愛想よくしてもらわなくてもかまわないので、大人と同じ対応ならべつになんとも思いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭そうなのですね!子供がお金を渡したときとか愛想よく「ありがとう」って受け取って返すときは「はい、どーぞ」と渡したりするのは普通のことだと勝手に思ってしまってました💦

    • 2月29日
こぐま

私は基本子ども好きじゃないので
態度悪くまではしませんが、
必要以上ににこにこはしません笑
自分の子ども以外は別に可愛くないので😂
知らない子どもに愛想良くするほど
みんながみんな余裕ではないと思います😭
子どもが怖がるほど態度悪くされたなら
モヤモヤしますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭ご意見ありがとうございます!私自身が子供が好きなので誰でも子供相手だと優しく接するものだと勝手に思ってしまっていました💦良くなかったです💦怖がるほどは冷たくされていませんが、愛想はよくないなって感じるくらいです。。これってうちだけなのかなぁって勝手に思って落ち込んでしまったりもありました😢

    • 2月29日
  • こぐま

    こぐま

    下の方のコメント見ました!
    並んでる時点で我が子に微笑むタイプの方は
    愛想良く返してくれる方が多いですね🙄
    忙しい時もあると思うので、
    期待しすぎないほうがいいと思います!😂
    そっけない人は私も全然当たりますよ!
    他人なので、気にしないのが一番です😌

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

私は求め過ぎだとは思わないです。

接客業をしている以上どこであってもお客様に「悪い態度」は取るべきではないと思います。
子供だって客です。もし子供が「こんにちは」と声をかけたら適当では駄目だと思います。

子供だからと「僕何歳?いい子だね!」
と構ってほしいのは求めすぎですが、
客側が「冷たい・悪い」と感じる接客はあらためるべきだとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭しゃべりかけてほしいまでは求めてないですが、買い物をしたときにお金やモノを受けとったら「ありがとう」受けとって返すときは「はい、どーぞ」と愛想よくしてくれるのは普通のことだと勝手に思ってしまっていました😓

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

冷たい態度、悪かった態度ってちなみにどんな事ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭例えばですが、
    買い物をしたときなどにお金やモノを受け取るときは笑顔で「ありがとう」と受けとって返すときは「はい、どーぞと」渡すなどですかね😥

    • 2月29日