※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はゆ
産婦人科・小児科

明日の朝イチに小児科へ行く予定で、熱性痙攣の不安から普通の坐薬を使用したが、8時間以上間隔をあける必要があるため、一つだけでは効果がないか心配。

至急お願いします。

家にダイアップが一つしかありません
熱性痙攣をこれまで何度も経験していて
普通の坐薬だけでは不安になります
ただ8時間以上あけてもうひとつ入れないと
なので一つだけいれても意味ないですよね?
小児科しまっていて明日の朝イチ行く予定です
だいぶしんどそうかなと普通の坐薬を先ほど
いれました。

コメント

ままり

予防のために入れるなら
熱上がり始めて一度入れるだけで大丈夫と言われました。
痙攣後に入れる場合は
入れてから8時間後と言われてます。

  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます!
    予防のためにいつも予備を
    もたせてもらってるので
    入れたいと思います!

    • 2月29日
  • ままり

    ままり

    解熱剤の坐薬入れたなら
    30分あけてください!!!
    本来はダイアップ入れてから
    30分後に解熱剤の坐薬入れるので!
    熱性痙攣本当何度経験しても怖いですよね…
    何事もなく熱下がってくれると良いですね😭

    • 2月29日
  • はゆ

    はゆ


    そうですよね。
    先にダイアップよねと
    思いながら一個しかないからと
    言う不安からかいねつ剤の坐薬で様子みてました
    もう怖すぎて救急隊員の人にも
    覚えられてるので恥ずかしい気持ちもあります

    • 2月29日
  • ままり

    ままり

    私も同じ経験したことあります…
    最後の一つだから…と💦
    結局痙攣起こして救急車呼ぶことになり
    その時に一つしかないなら尚更予防のために入れてあげてね
    痙攣すると子供も辛いから。
    と先生に言われました😭

    • 2月29日
  • はゆ

    はゆ


    熱で苦しむのも辛いけど
    まず熱出そうになったら
    熱性痙攣が頭をよぎります。
    確かにその先生の言うとおりですよね
    少し時間たったら入れるようにしたいと思います

    • 2月29日
kokko

甥っ子も熱性痙攣持ちでした。
ダイアップないと不安ですよね💦
#8000に聞いてみても良いのではないかと思います!

  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます!
    ♯8000忘れてました
    確かにそこできくのが
    早かったかもですね
    頭回ってなかったです💦

    • 2月29日
  • kokko

    kokko

    いえいえ、焦りますよね💦
    痙攣はほんと生きた心地がしないです。
    何事もなく無事にお熱が下がりますように😭🙏

    • 2月29日
  • はゆ

    はゆ


    何度見ても焦ります
    熱性痙攣上の子も
    あったのでもう
    こればかりは慣れないですね

    • 2月29日