※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産後、外出が億劫になりました。支度が面倒で夕方になると何もできないことに落ち込みます。

みなさんはよくお子さんと出かけますか?

現在8ヶ月の子を育てています。

元々外出することは好きでしたが、出産してから出不精になりました。
自分と子どもの支度が億劫で気づくと夕方になります。
実家に行くにも支度を面倒に感じてしまいます。

気づくと夕方になって何もしなかったことに落ち込みます笑😅

コメント

ちゃい

子供が1人だけの頃より頻度は落ちましたが、どちらかというと出かける方かな、と思います👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考になりました!
    お子さんの人数や状況にもよりますね🙆🏻‍♀️

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

うちは出かけないと子供が夕方にぐずりだすので、日中に少しでも出かけています💦
たまに暴風雪で外出できない日は地獄です😂
機嫌悪くならないなら家でゆっくりしていたいです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    お子さんの様子にもよりますね😳
    ご回答ありがとうございます!

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

逆に家でじっとしていられなくて
午前と午後どちらかは外出します😂
すっぴんだし服は適当です🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も家でじっとしていられないタイプでしたが…どうしたのでしょう笑
    支度に頭を使わずシンプルに外に出てしまえば良いですね😊
    参考になりました!
    ご回答ありがとうございます!

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

時間かかるのわかります…😭!
赤ちゃん見ながら自分の支度するのも大変ですよね…
さぁ行けるぞ!と思ったら💩出てオムツ替えなきゃいけなかったり😂笑
わたしも子供が生まれてから出不精になりました💦
今は、思い出作りしたい気持ちが強いので、お出かけの日は時間(バスとか支援センターのイベントとか店の予約時間とか)を決めてエイヤ!と行っちゃいます!お昼ご飯またぐとバタバタするので、午前中にするのが無理やり出れていいです。笑
足りないものは出先のドラッグストアとかで買います!
ただし自分の服装は上下ほぼジャージ、メガネにすっぴんです、なんとも思わなくなりました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さぁ行けるぞからの💩
    大変共感します…😂
    イベントを事前に予約しておくことを真似したいと思います😳外に出るきっかけになりそうです!
    ご回答ありがとうございます!

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとでもヒントになれば嬉しいです☺️
    とはいえ予約時間とかに間に合わなくても、赤ちゃん連れだししょーがないか!と思えるくらいの軽い気持ちで居ていいと思います〜ご無理なさらず😉
    うちは1歳前くらいから、家の中で時間をもてあますようになって、それで嫌でも外出が増えました🤣そういうタイミングがくるかもしれないので気楽に構えてていいと思いますー!
    ぼちぼち気楽におでかけできますように🍀✨

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

お子さんお一人目ですか?
1人目の時は私も買い物以外基本出てませんでした😂
公園とか行くようになったのは、歩くようになってからです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目です!
    まさに、買い物以外基本的に家にいます…🥹
    やはり歩くようになると外出頻度が増えるようですね😊
    参考になりました!
    ご回答ありがとうございます!

    • 2月29日
冬

母子ともに元気であればら支援センターへよく出かけてました。

休みの日はモールでぷらぷら。

家にずっといるのがなんだか息苦しくて。
近くのスーパーに散歩がてらもありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もお散歩感覚で行こうと思います!
    みなさん気軽にお出かけしていることが分かりました😊

    • 2月29日