
息子にゲームをさせるか悩んでいます。友達が遊んでいるのに、息子は興味なし。でもついていけないのは可哀想かも。時間を決めてやるのはいいかな。
年中の男の子に、WiIなどのゲームをいつからさせるか。
息子の幼稚園の同じクラスの友達は、殆どの子がWiiやプレステのマリオのゲームを家に持っていて、楽しんでいるそうです。
息子は今のところ電車や踏切に興味があり、踏切やジョージのYouTubeを見ることや、工作が好きです。
なので、自分からマリオのゲームがしたいとは言っていません。
でも、友達の話題についていけないのはかわいそうなのではないかと思います。
時間を決めてやる、などと決めれば、させてもいいのかなと思います。
- みりぃ(3歳2ヶ月, 6歳)

3児ママ
5歳と3歳の息子がいますが時間決めてやらせてます。
スマホ・Switchですが、6時~21時30分まで使えるけどもYouTubeは7時間しか使えない ゲームアプリは3個までって決めてます。

はじめてのママリ🔰
今同じ年中ですが、年中からゲームしてます!
私はまださせるつもりはなかったのですが旦那がゲーム好きなのでやってるのを見て旦那がさせたって感じです😅
時間は決めてます!

退会ユーザー
6歳息子と4歳娘がいます!
去年のクリスマスにSwitch買いました!
やるのは休みの日で、
1回で続けてやるのは1時間まで、午前と午後で1日2時間やる日もあります。
必ずテレビ画面でやってます。
1時間といってもピッタリでは無くキリのいいところまでやって+5〜10分くらいにはなってしまってますが、無限にやり続ける事は無いので良いかなと思ってます。
息子が欲しいと言ったので買いました!
個人的には本人が欲しいと言ったらで良いんじゃないかな?とは思います💡
コメント