※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そう
子育て・グッズ

幼稚園や保育園に徒歩で送り迎えしている方へ。自分用のレインコートは10分の距離でも便利ですか?購入を迷っています。

幼稚園や保育園に徒歩で送り迎えしてる方。

自分用のレインコートもあった方が便利ですか?買おうか迷ってます。
ちなみに徒歩10分くらいの距離です。

コメント

りい

雨の日は傘さしてましたが、子供が抱っこになると大変ではあります💦(2歳くらいの時はまだ抱っことか結構ありました)
徒歩5分なのでなんとかって感じです。

  • そう

    そう


    コメントありがとうございます!
    4月から満3に入れるのですが年少になるまではベビーカーで行っていいみたいなので子供はベビーカー➕レインカバーにしようと思ってます。
    雨の日の抱っこは大変そうです😰
    ちなみに傘は何歳くらいから使えるようになりましたか??

    • 2月29日
  • りい

    りい

    まだ危ないので傘は使ってないです!
    上の子はレインポンチョきて歩いて登園してます!

    • 2月29日
  • そう

    そう


    ありがとうございます!参考になりました✨

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

徒歩30分弱です。
私は傘と長靴で十分です!
園で親のレインコートの置き場がないですし、レインコートの脱ぎ着の方が面倒で💦

  • そう

    そう


    コメントありがとうございます!徒歩30分!毎日ご苦労様です😭
    長靴もあったほうがよさそうですね!
    園についたらレインコートを脱がないといけないんですね!そこまで考えてなかったです😱

    • 2月29日
ぴこりん

私は自分用のレインコートも使っています!
3歳頃は抱っこで帰ることも多くて、傘は不便でした💦
子どもが自分で傘をさせるようになっても、子どもと手をつないで歩くと、つなぐ方の手は傘の範囲から出るので、肘から先は濡れます☔なので、レインコートでカバーしています😊
子どもが自分で傘をさせるようになったのは、3歳半〜4歳くらいかと思います🌂

お子さんをベビーカー+レインカバーで連れて行く予定なら、自分用のレインコートはすぐには必要ってほどでも無いと思いますから、様子見でも良いと思いますよ🌧

  • そう

    そう


    コメントありがとうございます!
    とても参考になります😊傘はまだまだ先ですね☂️

    • 2月29日
えるさちゃん🍊

レインコート持ってましたが抱っこしてると息できてるのか不安で結局傘になりました😂

  • そう

    そう


    コメントありがとうございます!
    呼吸の問題!それもありますね💦うーん、悩ましい。。☂️

    • 2月29日
ていと☆

レインコートは買わなかったですがレインブーツは用意してよかったと思いました☺️

  • そう

    そう


    コメントありがとうございます!
    息子のレインブーツは買ったものの自分のはまだでした!用意しようと思います🩷

    • 2月29日