
コメント

あーりん"(∩>ω<∩)"
売ってますよ!我が家は末娘のランドセル対応レインコート買いました。
ただ、くまのプーさんなので、透明な物が売ってるかはそこまで見てなかったです💦
あーりん"(∩>ω<∩)"
売ってますよ!我が家は末娘のランドセル対応レインコート買いました。
ただ、くまのプーさんなので、透明な物が売ってるかはそこまで見てなかったです💦
「ランドセル」に関する質問
みなさんが思う過保護とはどのレベルですか? 昨日、子供達に明日の学校の準備をしなさーい! と伝えました。 1年生の娘の赤白帽子がリビングに落ちてた為 ランドセル入れるように伝えましたが 入れませんでした。 朝…
ランドセルを購入予定ですが、 ショッピングセンターで取り寄せるか、ネットで購入し自宅へ配送させるか迷ってます。 どちらも受注生産で2月〜3月に入荷予定です。 あまり変わらないかもですが、どちらの方がより早く届…
お子さんが3人以上いる方に質問したいです💦 それぞれのバッグってどこに置いてますか?? 大人のバッグはとりあえず玄関にかけてますが、子供達の通園バッグとランドセル置き場が定まらず、いつも散らかっているような気…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままま
お返事ありがとうございます
ちなみに、プーさんはいくらくらいだったか覚えていますか?
5年生が林間の為だけに準備するので安く買いたくて💦
あーりん"(∩>ω<∩)"
なるほど。林間学校で使用するのですね。
例えばですが百均などに売ってる大人用のレインコートを買い、袖の長さや丈の長さをハサミとかで綺麗に切ってしまい、林間学校の時だけなら、それでも充分かと。
大人用は大きく作られているので、リュック背負ってても大人用ならリュックごと体をカバー出来ると思いますよ😊
ままま
100均で子供用を買ったのですが、リュックを背負って着てみたらはち切れそうになってしまって💦
大人用なら大丈夫ですかね?
あーりん"(∩>ω<∩)"
ズボンを履くタイプのレインコートではなく、ポンチョタイプの大人用レインコートなら、確実にイケますね!
ましてや百均ですから、2泊3日程度なら乗り切れると思いますよ😊
ままま
多分、ハイキングの時に使うんだと思うのですが、ポンチョでも大丈夫ですかね?
ポンチョって手が動かしにくい感じあるので💦
あーりん"(∩>ω<∩)"
多分ですが上の子達の時も林間学校にカッパ持ち物の中にありましたが、セパレートタイプのカッパだと確かに濡れにくいのですが、濡れたあと脱ぐとき、上下脱ぐのに大変だった記憶があるので、長女の時はポンチョタイプを持たせたら、小5くらいなら扱いやすかったようです。
大人がいれば脱ぐときのフォローしてあげられますが、林間学校は自分で脱ぎ着出来て自己管理になるので、扱いやすいものの方が子供の負担は少ないかな?と思いますよ😊