※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
子育て・グッズ

幼稚園を休んで親子時間を過ごしましたが、罪悪感があります。子供の気持ちを優先してもいいでしょうか。同じ経験をした方いますか?

今朝は珍しく「幼稚園行かない、ママといたい」と号泣して全然、支度してくれず😔
いつも朝は早く送って行って帰りも1番最後だから寂しい思いさせてしまってるかなと思い、今日は親子時間をゆっくり過ごそうということで幼稚園お休みして、私も仕事休みました。
会社には、子供が熱っぽいと嘘をついてしまったのでなんだか罪悪感でいっぱいです💦

でも、たまには子供の気持ちを優先しても良いですかね。

同じような経験されたことある方いますか?

コメント

🌼

したことはないですが、同じ状況なら私も同じ行動をとります🥹
保育園ですが、朝は一番に連れて行って帰りはみんなと同じくらいなので寂しいだろうなと思ってました🥲
お子さん元気取り戻してくれるといいですね💕

  • m.k08

    m.k08

    コメントありがとうございます。
    「ママといたい」と言われたら無理やり幼稚園行かせる気になれませんでした🥺
    午前中は子供の要望にこたえ、お散歩と公園を2時間たっぷり堪能しました!お昼ご飯はランチへ行き、私のご飯を一緒に分け合って食べました💓
    たまには良いですよね。
    今しかない子供との時間を、大切にしたいなって思う気持ちが勝った日でした☺️

    • 2月29日
🌻🍉

いいと思います☺️
長い幼稚園生活のほんの1日や2日、ママと二人きりのんびり過ごすのも大切です❤️
仕事はもう嘘を通すしかないけど子供のが大切ですよね!

もしかしたら体調崩す前なのかもしれないし
本当にママに甘えたいのかもしれないし、でもお子さんの中で
ママといたいんでしょうね🥹

私は少し違うかもですが上の子が年中の時にお友達トラブルで保育園に行けなくなった時期がありました。保育園大好きなのに私もビックリでした💦
悪口を言われたようでそこから制服を着る事も怖い。保育園準備しよう?と言ってもお友達に会いたくないで参りました。
何日お休みすればいいのかもわからなかったし会社にも言いにくいしで😭
でも無理矢理にいって!とは言えずここはもう子供にとことん付き合おう!と会社に全て事情を話して2週間休んじゃいました🙈
正直いつ行けるの?明日は?と強く言いたくもなりましたが我慢して、
子供がやりたいことを毎日やって日中2人でぶらっと出かけたり。ママは〇〇の味方だよと安心させるよう過ごし、2週間後行けるようになりました!
あのまま行かせてたらと考えるとあのとき思い切って休んでよかったなと思います🤔

  • m.k08

    m.k08

    コメントありがとうございます。
    息子さん、悪口言われて行きたくなくなってしまったんですね🥲
    子供の心って本当に繊細だし、「ママといたい」って言われた時に、ママに甘えたい気持ちを受け入れてあげなきゃ可哀想だなと思い「今日だけ特別だよ!」って話して休ませました☺️お散歩や公園に行き、「楽しかったー!」と笑顔を取り戻してくれたので、そのままランチへ行って親子時間を堪能しました💓疲れたのか、帰宅後すぐにお昼寝してくれました💤

    • 2月29日
  • 🌻🍉

    🌻🍉

    特別!はいいですよね❤️きっと心が満たされたと思います😃
    明日は行けるかな?
    ドキドキですけど頑張って行けるといいですね🎵

    • 2月29日
  • m.k08

    m.k08

    今日はなるべく、ちょっとした事で怒らないようにと気をつけて、娘の笑顔を奪わないように生活しました🥹毎日これが出来れば良いのですが、私も仕事で疲れて少しのことで怒ってしまうことが多いので反省です🥲
    明日は行くー!と言ってました❣️
    なんなら夕方、お昼寝起きてから「幼稚園行きたい」と言ってました笑
    コメントありがとうございました☺️

    • 2月29日
  • 🌻🍉

    🌻🍉

    そうです!ほんと私もそれです!
    保育園頑張ってきたのに、笑顔でいようと思いながらも仕事後の寝る前までのドタバタで
    脱いだら脱ぎっぱなし、
    トイレは流さない、
    おもちゃは永遠に散らかす、もうイライラすぎて怒ってしまって😭
    寝た後あぁまだイライラしちゃったなって反省ばかりです。
    たまの2人時間大切ですね❤️
    私近々子供たちと怒らずのんびり過ごす1日作りたいです。
    こちらこそありがとうございました😊

    • 3月1日