※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫との関係は良好で、家族との付き合いが上手なのに、他人と接するのが怖くて疲れることがあっても、人付き合いが苦手だと思いますか?

夫との関係は良くて(ケンカをあまりしない)、こどもがいたら、外で他人と接するのが怖くても疲れても人付き合いが苦手な人とは言えない(家族とはうまくいってるから)。と思いますか?

コメント

deleted user

思わないですね🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦ある人に相談したら、家族とうまくいくなら人付き合いが苦手ではないですねと言われて。じゃあ外での人付き合いで落ち込んで逃げたくなる私はなんなのって思います😂

    • 2月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もですよ🤣
    人付き合いが苦手というか知らない人が苦手なんですよね😇笑

    逆の1回限りの人とかもう二度と会わないだろうなって人の方がサラッと会話出来たり…

    MBTI診断とかしたことありますか?
    私はINFJなんですが、
    心を許した相手には変になる(はっちゃけたりウザ絡みする)とか
    人が多いと疲れる、とか
    人と話した帰り道や家で一人反省会しがち、とか
    めちゃめちゃ当たってます🤣

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らない人が苦手、まさにそれですー!相手のことを知って慣れるまでに時間かかります💦夫とは慣れたから結婚できたわけで笑

    MBTI診断は知らなかったのでやってみました!INFP仲介者でした。当たってると思います。INFJと近いですかね、人が多いと疲れたり一人反省会も共感します😂

    ママリさんは初対面とか苦手な場面があるときどうしてますか?私は苦手を受け入れてムリしないのが良いんだろうなぁと思いつつ、変に頑張っちゃって空回りしてます😂

    • 2月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    慣れるまでが長いんですよね😂
    しかも慣れる相手も限られてくるという……笑

    無理に喋らずニコニコして相槌するだけに徹してます🤣

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニコニコ相槌が一番乗り切れますよね😂なんだかホッとしました。コメントお付き合いいただきありがとうございました✨

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

私は苦手なのかな?って思います😊
私もそうなのですが、家族関係が良くても、他人とうまく接することが出来なくて…
特に幼稚園ママとか…笑
いつも人付き合いって苦手!と思います😂
昔誰からもよく思われたいと思ってしまってた部分を引きずってしんどいのかもしれないですけど💦
家族、他人全ての関係が大丈夫ではじめて人付き合いが苦手ではないんだなって思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、下に返信してしまいました💦

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

家族関係良いからって人付き合いできてるわけじゃないですよね😣職場とか色々あるけど、ママさん関係は特に難易度高いですよね!うまくいく人が羨ましいです😂
でも同じ認識の方がいて安心しました✨