※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょりまま
家族・旦那

旦那とのディズニーランドでの不満について相談したい女性がいます。

旦那に対しての愚痴です。
めちゃくちゃ長文なのでお時間に余裕のある方のみ見てください...。
今日娘の2歳の誕生日記念で娘人生初ディズニーランド行ってきました。
そこでイライラしたことをぶちまけます。

・まず朝の車で2人で食べようねと話して買ったミニパンを前日の夜にお腹が減ったからと1つ残らず食い尽くされました。
こちらに一言も確認もなく、半分とかならまだしも全てです。1つ残らず。おかげで朝ごはん抜きでした。
ここで旦那はディズニーでタバコ吸いたいって言わないから許してと言ってきたのでこの時点では許しました。

・旦那が運転してくれるので私は荷物の準備を全てやっていましたが、娘がいて中々進まないし妊娠後期なのもあってすぐ疲れるかつ子連れディズニーが初めての為念には念をと準備していたら睡眠時間は1時間しかとれませんでした。
でも当然朝起きて子供の準備するのは私、当日の朝荷物に入れるものもあったのでそれもやっていましたがその間旦那は朝シャワーをしたりしていました。
やっとリビングに来たと思ったらもう家を出る時間。
もちろん荷物準備に対する感謝の言葉はありませんでした。

・あらかじめ〇〇に乗ろう、やろう、行こう、食べようは話していましたがいざ実際になると待ち時間などの関係から変更する事も沢山あったのですが何をするにも私に聞いてきてこっちが必死に調べているのにどっちに行けばいいの?一旦進まない?とか行ってきててマジでむかつきました。
かなり久しぶりのディズニーなので勝手がわからない中で必死に調べてるのに調べるのは全てこちら任せ...なんなんですかね。

・旦那はかなり人の目を気にするタイプなので娘の泣き声に敏感です。
確かに他の人に迷惑をかけたくない気持ちはわかるのですが、少しでもぐずるとすぐお菓子をあげる、スマホを見せるなどする為折角ウエスタンリバー鉄道に乗っているのに娘はずっとスマホを見ていました。
それを指摘すると、じゃあ泣いてもいいのね!?とキレられました。泣くと言ってもギャン泣きでなく少しぐずる程度なので許容範囲かと私は思うのですが、結局旦那の雰囲気でさらに娘の機嫌が悪くなる事が多く見せざるを得ませんでした。
見て欲しいもの、体験して欲しい事沢山あったのになんでディズニーに来てまでスマホ...。最悪です。
イッツアスモールワールドも乗りたかったのですが、旦那がぐずってるのに乗せてても意味ないよといい乗れませんでした。(いうほどぐずっていないです。)

・↑の件がある為移動の際にスマホを見せていることがあったのですが、途中で娘が寝てしまい私のスマホが知らぬ間になくなる事件がありました。笑
トゥーンタウンに入った時は持ってたという記憶があった為、付近を探したり、キャストさんに聞くも届いていませんでした。
その時にキャストさんに聞くのも私のスマホだからというのはありますが私1人で旦那はベビーカーを持って座っていて入り口付近にある遺失物センター?までは一緒に行ってくれましたがそこでも座っていて私1人で問い合わせなどをしていたのですが、旦那は終始不機嫌でした。
そこからなんやかんやあり見つかりましたが、自分のスマホがない為マップを見る時に旦那のスマホを借りるのですが、常に嫌そう、めんどくさそうな態度で本当に不快でした。

・一つ目の愚痴でディズニーでタバコを吸いたいと言わないと本人が言いましたが結局何回も吸っていい?と聞いてきました。
別件でタバコはやめるという約束をしていてかつ、昨晩自分で言わないと言ってきたのに言うので、駄目と言っていましたがあまりにもずっと不機嫌な態度に腹が立った為、嫌々ながらいいよと言いました。
するともっと快く送り出して欲しいとか抜かしやがります。
訳が分かりません。
ちなみに帰ってきてから私が荷物を片している間にトイレに行き隠れて吸っていました。匂いで丸わかりなのにいや吸ってないよとほざいていました。馬鹿じゃねぇの。

・夜ごはんの時もお腹が大きく動くのしんどい中で子供を見ながら自分のも食べて、食べ終わってから帰り支度をしている間もスマホを見ていて手伝おうとすらしなかったのに、少し支度に手間取っていたらそろそろいかない?とキレ気味に言われました。

・私は娘の人生初ディズニー、私自身元々年パスユーザーでしたが、久々のディズニーで4月に2人目が生まれたらまたしばらく行けなくなる為とても楽しみにしていたのに半分以上の時間を終始不機嫌丸出しな態度で過ごされて本当に残念でした。
この時期に行く方が悪いというのはごもっともですが、妊娠後期で疲れやすい中、娘に色々見たり体験してほしいと思って準備してきたのにこの有様。
最後にマークトゥエイン号に乗りましたが、結局そこでも旦那がスマホを早々に渡してしまった為回収してもぐずってしまい旦那がキレ、またスマホを渡すことになりスマホを見る娘を見て本当に悲しくて涙が出てきました。

正直今回のディズニーはとても楽しみにしていましたが最悪のディズニーとなりました。
今度ディズニーに行く時は旦那とは一緒に行きたくないです。

コメント

ぴょこ

すみません、他所様の旦那さんなのですが最高にイライラしてしまいました💢まずミニパンの時点で相当ありえないです。話題の食い尽くし系なんですか?普段からですか??

妊娠後期ってちょっと歩くのもすごく辛いのに本当にお疲れさまでした。娘さんの誕生日記念初ディズニー、とても楽しみに準備されていたのが文章からも伝わってきます。旦那さんは義務感での付き合いみたいなイメージで、ディズニーで笑顔になる娘さんを見ようとしていたわけではなかったのかもしれないですね…ただただ残念ですね…

とにかくこういうどこかに行く系は、同じ方向を向いている人と一緒に行かないとお互いフラストレーションが溜まるだけなので、革命的に意識が変わらない限りもう旦那さんと疲れるレジャー系には行かない方がいいかもしれないですね。ママ友と一緒に行った方が楽しく平和な気がします。私が一緒に行ってあげたいくらいです😭

  • ちょりまま

    ちょりまま


    こんな愚痴にコメントありがとうございます😭

    普段は一切そんな事ないのですが何故か今回食い尽くされました...小さい事ですが、あの時ミニパン分けて食べたよね〜みたいなのも思い出になると思って地味に楽しみにしていたのに結局大して反省しておらず残念です😫

    ありがとうございます😭
    もとより運動不足なので足がすでに筋肉痛です。笑
    そうなんです、本当に楽しみにしていて...念には念を込めすぎて使わなかったものも沢山ありました🤣

    計画の段階では旦那も乗り気で、楽しみだね〜と言っていたのに当日になったらこの有様で...。
    私自身も娘に楽しんで欲しかったのに旦那の態度にあまりにもイライラしてしまって声を荒げてしまった場面もありなんかもう後悔しか...本当に...隣で寝ている娘に申し訳ないです。

    ぴょこさんのコメントでもとより濡れていた枕が更に濡れました🥲

    • 2月29日
  • ぴょこ

    ぴょこ


    旦那さん、普段はそんなことないんですね😢人間、期待しているとそれがうまくいかなかった時に本当にガッカリするものですから、ミニパンからどんどんお互いのボタンが掛け違ってしまったのかもしれないですね😢だからといって旦那さんの態度は許せないですが😠

    もし旦那さんもやっちゃったなと思っているのであれば、また下のお子さんが産まれてからリベンジできればいいですね。大人2人で子供2人は大変なので、実家義実家が頼れれば大人を足して。他人の目があれば喧嘩も起きにくいですし😌

    大丈夫ですよ、思い切り吐き出して楽になりましょ😭

    • 2月29日