
コメント

はじめてのママリ🔰
片方膝上まで履かせちゃいます!
もう片方は足を曲げながら履かせるとバタバタしてもあまり脱げないです!

にじのはは
寝っ転がった状態のパンツオムツ履かせるの難しいですよね😓
タッチができれば、お尻拭いた後、立たせて履かせる方が楽です🤔
私があぐらした上に座らせて、足を浮かせた状態で履かせるとぴょんぴょんしてもなんとか💦
-
りんたろ
えーやっぱりそうですよね😅
ママリとか見てると寝返りしたら
すぐパンツタイプにするって方
多かったので、てっきり履かせやすいのかと…😇- 2月28日
-
にじのはは
確かに、2人目の息子は寝返りの早さが早すぎて、テープをとめる時間すら与えてもらえなかったので、寝返りしてすぐパンツにしましたが、びょんびょんの方がマシ…くらいですね😅
- 2月28日

はに
めっちゃわかります!😂
片方入れたらバタバタして片方脱げての繰り返しで、やっと両足入った!と思ったら前後ろ逆で絶望することもあります🥺笑
-
りんたろ
一緒すぎます😂😂😂
起きてる時はまだいいのですが
夜中に変えるときに全然うまくいかなくて😭- 3月1日

ままま
自分で立てるようになるまではテープが楽だしずれないです(笑)
もうちょっと置いてても良いかもしれないです
-
りんたろ
結構早くからパンツの子が
多い印象だったので、まさかです😭
でもうつ伏せになると寝てる間に
おしっこもれしちゃうんですよね💦
なくなく夜だけパンツです…- 3月1日

退会ユーザー
分かりすぎます😂いまだに難しです😂
片足は膝上まで通して、もう片方も膝上まで通ったら縦抱っこみたいにしてパンツあげてます🤣
-
りんたろ
仲間いて嬉しです🤣🤣(笑)
起きてる時はそれがまだできるのですが
夜中寝てる時が難しいです😭- 3月1日
-
退会ユーザー
寝てる時にオムツ替えたことないです🤣
- 3月1日
-
りんたろ
えーなんでですかー??☺️
うちまだ夜間授乳もあって
変えないと朝漏れるんです😭- 3月1日
-
退会ユーザー
起きたら変えるって感じなので、寝てる間に変えるという考えがありませんでした😂💡
朝までずっと同じオムツです🤣
漏れるなら変えないと大変ですね💦パンツタイプで少しでも漏れにくくなりますように☺️- 3月1日

ママリ
もうやってたらごめんなさい。
オムツの足の穴に手を突っ込んで足を掴んで履かせてます😊
片足入れたら膝まであげて、もう片足も同じように履かせてます。
-
りんたろ
膝まではあげてなかったので、
膝まであげるようにしたら
少しよくなりました!!!(笑)- 3月1日

ふふ
うんち漏れ防止ポケット目的で、2ヶ月からパンツタイプでした。何事も慣れですね(悟り)
4ヶ月から寝返りうてるようになると、仰向けに寝かせても、ブレイクダンスみたいに背中だけ床につけて、足を上にかかげた反動と腰のひねりでうつぶせになったりしたので、テープはテープで困難だったので、早々にパンツにしてよかったです(´ω`)
-
りんたろ
慣れですかね😂
まだあまり使用してないので
頑張って慣れていきます(笑)- 3月1日
りんたろ
次にやってみます!!
ありがとうございます!
ヘタクソすぎて夜中に起きちゃって
私も赤子もちーーーん😇となるので…