転園先の幼稚園でママ友作りを推されているが、必要性を感じない女性。心配してくれる人がいるが、ママ友を作る必要性に疑問を感じている。小学校での話す機会を考え、少し意識して作るべきか悩んでいる。
ママ友についてです。。
転園先の幼稚園でなかなか馴染めず最初は不安でしたが、子どももすっかり慣れて、私も元々ママ友付き合いに対してそこまで必要性を感じないので誰とも話さなくても気にならなくなりました。今年卒園なのでこれから頑張っても…という感じでここまできました。私は全然今のままでいいんですが、転園先の園に知り合いがいまして、その人がものすごーくいい人ですごくに気かけてくれる人で、何かあったらいつでも頼ってね!という感じです。
私もとても心強いのですが、私のことを心配してか
幼稚園のママでいい人いた?
小学校いったらママ友作りなよ!
情報いろいろ聞けるし!
と、ママ友作りをものすごく推してきます。
その人はコミュ力高く、友達も多いタイプで私とは真逆です😂なので、馴染もうとしない私を心配してくれてるんだと思います。(実際に来たばかりの時は私もメンタルやられていたので話聞いたりもしてもらっていたので…)
でも私はママ友そこまでいる?って感じで、
困ったら園や学校に直接聞けばいいやのタイプです😂
でも気にかけてくれるのでそうだよね〜と軽く流して聞いてるのですがモヤモヤしてしまいます😂😂😂
確かにママ友いたら些細なことも聞いたりできるし心強いとは思います!実際に前の幼稚園でも数人話せる人がいたのはありがたかった…
でもそこまで一生懸命になってまで作ろうとは思わないです😵💫でもやっぱ小学校とかいくと余計に話す機会も減る気がするので、少し意識して作った方がいいんでしょうか💦
- ルル(妊娠13週目, 妊娠13週目, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
困ったことがあれば先生に聞くのが手っ取り早いのでママ友の必要性全く感じないタイプです😅
ママリ
小学校全然ママ友出来ないですねー💦
積極的にPTAとかやれば出来るかもですが…
ママ友いると色々助かるので私はいてよかったと思いますが、いらないならそれで良いと思います💡
ただ、地域的なものかもしれませんが、低学年のうちなんかは特に、放課後おうちで遊ぶのはママ同士連絡取れる子だけってしてる家庭も多いので、そういうのがあると放課後遊ぶとかがあまり出来ないかもしれないです💦
-
ルル
やっぱそうなんですね💦きっかけもないですしね…私もPTAは思いましたが新一年生は今年免除みたいできっかけが一つなくなってしまいました。。放課後は放課後キッズクラブというものがあり就労関係なしに4時までいけるみたいなので、遊びたくなったらそれに通わせようかと思っています🥺確かに家の行き来はなかなか難しいかもですね😓
- 2月28日
-
ママリ
行事の時とかも挨拶くらいです😖
私があんまり自分から声かけるタイプじゃないからかもしれないですが🤣
うちもそういうのあって、普段はそこで遊んでたりするのですが、ホント慣れてくるとおうちがいい!家の方の公園で遊ぶ!とかってなってました💦
女の子なんかは特におうち遊び多いみたいです💡
土曜とか遊ぼうってなったりもちょこちょこあります🤔
あと年々子供もママに自分からいちいちあれこれ言わないってなったりするので、この間こんなことあったみたいよーって他のママから聞いたりすることもあります🤣- 2月28日
-
ルル
私も挨拶程度になりそうな気がします😂
確かに子ども同士でお家行きたい〜とかなるかもですね!でもそうなったらなったで、ママ同士が繋がるきっかけになるかもしれませんね😳やっぱり子どもきっかけかもですね。。PTAもできたらやりたくはないですが、低学年のうちにできたらいいかな〜とは思います😓- 2月28日
花海
小学校になれば色んな子がいますね。最初は先生が印刷したものを連絡帳に貼ってきますが、宿題忘れたから連絡帳を写メって欲しいと連絡がきたり、先生がaの課題出したけど、Chromebookに入ってない?みたいなときも連絡がきたり、登下校中のトラブルとまでいかないけど、我が子のあぶないなぁ〜って感じのことを聞いたりしますね。あと、うちも連絡先を知ってる子どもは家に遊びに行き来しますが、連絡先を知らないと家に入れるのは怖いので家で遊びたい言われても困るので親の連絡先を交換します。
-
ルル
そういう疑問は学校に直接聞いた方が早い気がします🤔色々な疑問が出てくるんですね。。確かに家の行き来は連絡先知っておいた方がいいですし、そういうのがきっかけになるかもですね!
- 2月28日
-
花海
わざわざ宿題なんですかって聞くのも気が引けませんか🙄わたしも立ち話は面倒なので全くしませんが、すごく些細なことを聞いてくるママ友がいてちょっと面倒だなと思うこともありますが先生がめちゃくちゃ忙しいのも知ってるのでママ友に連絡をする気持ちもわかります😌
- 2月28日
ルル
私もそうなんですよね😂しかもその方が確実ですし……アドバイスくれた人は鉛筆どんなの持っていってるとか本当に些細な疑問を聞いたりできる!って感じだったんですが、そういうのも学校からのプリントに書いてるし、そのうち子どもが周りの子がどんなの持ってきてる〜とか言うようになると思うので、それに合わせていったらいいんじゃないかと思ってます、、、ママ友同士であーだこーだ言ってても実際に生活するのは子どもたちですしね🤔🤔
はじめてのママリ🔰
ホントそうなんですよね。子供の年齢が上がるにつれて子供が教えてくれるパターンもあるし、過去の経験なのですがママ友と話してても堂々巡りなことも多いし色んな情報が錯綜して結局何が正解なのか分からない時もありますね😅
ルル
正しい情報得るのに時間かかりそうですね😂いたらいたで楽しい時間もあるとは思いますが合う合わないもありますし無理な付き合いはしんどいですよね😓子どもが赤ちゃんの時とかは欲しかったですが(笑) 今は子どもから聞けるし自分は自分で自由に過ごしてますしママ友かー…って感じです😓
はじめてのママリ🔰
そうですよね、1人目で子供が赤ちゃんの時ほど孤独だったように思います。何もかも初めてで情報がほしかったしとにかく大人と喋りたかった気持ちは大きかったです🥲あとその頃に何人か出会えた人いますが深い仲になれた人が居なかったしやはり仲が深まるほど価値観のズレを感じてしまうので改めてママ友必要かどうか脳内会議した結果いらないに至りました🤣