
コメント

はじめてのママリ
言ってもどうしようもないのにいちいちうるさいですよね😌
あっそならあんたは開けて産めば?って感じでしかないですもんね!

退会ユーザー
そうですね。自分が思ってるなら勝手にすればいいけど、言われた相手がどう思うかくらい考えて発言してほしいですね😣
多少仲良くても距離感とか気づかいは大切ですよね💦
-
はじめてのママリ
本当にそうですよね!
思った事を言われても困りますよね😞💦- 2月28日

退会ユーザー
羨ましいんじゃないんですか😂
大変だとしても自分に害はないし普通そんなこと言わないですよね。
嫉妬すごいなって思っときましょ笑
-
はじめてのママリ
確かに!逆に嫉妬かもしれないですね😞💦
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
いや、ふつーにうざいですね💧
あなたに関係ないし
ほっておいて?ってかんじです🤭
-
はじめてのママリ
本当そうですよね😞💦
- 2月28日

みかん
面倒臭いですね😭そうなんだ!私はそうは思わないけどね!と私ならズバッと言って、フェードアウトしちゃうかもしれません😅
-
はじめてのママリ
ズバッと言ってフェードアウトしたいですが、幼稚園、同じ学校区と考えると下手に扱えないな😞💦という感じです💦
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
うわあ😭まさに今、私の身近にもそのタイプが居ますよ!
なんでそんなカリカリして突っかかってくるのかなって思ったら、旦那さんに不倫されて離婚する話の準備進んでるみたいで。人に嫌味言ってないとやってられないんだなーと。
私生活うまくいってなくて、それを八つ当たりしてくる可哀想な人って思いながら関わりましょ!できることならフェードアウトです!!
-
はじめてのママリ
なるほど!私生活大変パターンもあるかもですね😞💦
ママ同士の付き合いって本当疲れます💦- 2月28日

退会ユーザー
そう思うなら自分が年子にしなきゃ良いだけじゃないですかね!!
わざわざそれを年子を育ててるママリさんに言うって、性格悪いなと思っちゃいました😅
はじめてのママリ
本当、心の中で思っておくだけにしてほしいですよね😅