※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あげぱん🥖(25)
産婦人科・小児科

保育園で熱と耳の痛みが出ています。小児科か耳鼻咽喉科どちらが適切でしょうか?治療薬はもらえるでしょうか?

今日の朝、保育園前にいつも体温測るのですがいつも通りの体温だったので登園させました。
11時頃に保育園から電話かかってきて熱が37.9度ぐらいをいったりきたりしてるのでお迎えお願いしますと言われて迎えに行った時に担任の先生から耳もすごい気にして触ってて痛い?って聞くと曖昧ですが痛いって言うんですよ😅って言われて中耳炎的なやつなんかなー?と思って時間的にも病院行けるかいかれへんかだったのでとりあえず家に帰ってひたすらゴロゴロしてました。
耳やったら耳鼻咽喉科に連れて行こうと思ったんですが、さっきまた熱測ったら38.7度でこの場合小児科の方がいいんでしょうか?💦
小児科でも熱と耳ちょっと痛がっててというと薬などもらえるのでしょうか?🤔

コメント

mikan

熱があるなら小児科がいいかと。

もしかしたら首のリンパが腫れて耳あたりが痛いとかもあるかもです。耳のなかもみてもらえますよ!

うちのこが小さい時発熱時耳がいたいといって小児科いったら首のリンパがはれていたことがあります😭

  • あげぱん🥖(25)

    あげぱん🥖(25)

    首のリンパが腫れてたら耳まで痛くなるんですね😵💦
    小児科に連れていってみます!!!
    ありがとうございます😭

    • 2月28日
  • mikan

    mikan



    正確には耳がいたくなったのではなく、我が子に遺体のどこ?ときいたら耳のつけねあたりを抑えてみみがいたいと訴えてきました。

    そのときまだ小さかったので耳の中とリンパの区別がつかず勘違いしたみたいです。小児科で見てもらったのですが耳は異常なしでリンパの腫れだけでした!

    • 2月28日
  • あげぱん🥖(25)

    あげぱん🥖(25)

    そうなんですね🤔
    私のところは結果溶連菌でした😅それのせいで少し痛かったのかなーという感じです😱😱

    • 2月29日