※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子のミルク問題について、泣きやゲップに関して心配しています。飲み終わった後のゲップでも問題ないか、ミルクの量を増やしてもいいか悩んでいます。

もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています。
体重約6kg・完ミのため、1日のミルクは140~150mlを7回ほどあげています。
ミルクをあげている途中ゲップをさせようとして、哺乳瓶を離した瞬間からギャン泣き・体を仰け反らせてゲップをさせてくれません。
そのような時は全て飲み干したあとからのゲップでも問題ないのでしょうか。
また、飲み干したあとも高確率で泣かれます。
足りないのかな?と思いもう10mlあげても泣かれます。
(ずっと泣かれる、というよりは乳首離したあとに泣いて次第に落ち着くような感じです。)
ミルク量が足りないのか、乳首を離されることによって泣いているのか判別がつきません。
その場合はもう少しミルクの量を増やしてみていいものなのでしょうか?
ちなみに体重は問題なく増えています。

コメント

ままり

ミルク飲み終わってからゲップで全然問題ないです😊
ミルクの後に高確率で泣くのであれば、足らない可能性が高いのでもう少し量を増やしても大丈夫だと思います。
きっとミルクがおいしくてよく飲んでくれるお子さんなんでしょうね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ミルク量は様子見しつつ増やしてみようかと思います😊

    • 2月29日