※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピヨ丸
ココロ・悩み

幼稚園教諭に質問です。被害者と加害者がいる場合、中立で話を聞けますか?息子が加害者になり、先生は被害者側を信じました。息子は信頼を失い、嘘をつくように。息子の行動に注意が必要でしょうか?

幼稚園教諭の方いらっしゃったら、教えてもらいたいです。

受け持ちのクラスの子どもたちの間で誰かが被害者、誰かが加害者になる場合の揉め事が起こった際、中立で話を聞けますか?それとも被害者側意見寄りになってしまいますか?

去年、この話の加害者側になったのが息子でした。主人の仕事の都合で引越しがあり、前の幼稚園から転園してからのお話です。
息子から話を聞くと、他害した事実はあったのですが、経緯として相手の子が先にちょっかい出してきてしつこかったと、、、
先生からの話だと、先生はその場を見ていなかったが、被害側の子が内容を教えてくれたそうで、その被害側の子は私何もしていないのにというような内容を話したそうです。
息子は言葉の発達が少し遅めで、同じ年齢の子よりも言葉が拙かったり、そういう叱られそうな場面になるとうまくお話出来なくて黙ってしまうこともあります。

先生に息子はこう言ってるのですがと伝えた際に、否定されました。いやそんなことはないと。

もちろん他害した息子が悪いのは大前提ですが、経緯を汲み取ってもらえず、息子は先生を信頼出来なくなったのか、最近、お友達トラブルがあってもやってないと嘘をつくようになってしまい、果てはママ、僕のこと信じてくれてありがとうね。と5歳児が発するにはあまりにも悲しい発言まであって、、、

うちの息子のような子は、要注意の子ってなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

トラブルは一回のみですか?

  • ピヨ丸

    ピヨ丸

    すみません、下に返信してしまいました😭

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    その二つのトラブルでは要注意な子どもにはならないですね🤔

    • 2月28日
  • ピヨ丸

    ピヨ丸

    ありがとうございます🙇‍♀️

    もちろん人数いる中で、全てを見切ることは出来ないのは当たり前なのですが、息子と相手の子の話すことの食い違いがあって、否定されたのでいまだにモヤモヤしてしまって💦💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    先生は中立の立場なので言い方に気をつけてもらいたいですね😭
    トラブルの現場を第三者のお友達は見てないんですかね🤔当事者の2人以外の声も気になるところです💦

    • 2月28日
  • ピヨ丸

    ピヨ丸

    そうなんです💦
    中立な立場のはずなのになんか偏りがあるような気がして、、
    朝、園に着いて、制服から運動着に着替えてからの外遊びの流れなんですが、他の子たちは着替えて既に外に出てしまった後のようで、目撃談もなさそうな感じのお話でした。

    • 2月28日
ピヨ丸

一人っ子なのもあり、お友達との距離感がまだしっかり取れないのか、コチョコチョとかちょっかい出して、お友達にやめてって言われてもやめられない、先生が仲介に入ると辞めるというようなことが度々あるようで、先生からは相手の嫌なことはしないということを学ぶ場でもあると思うのでとは言われましたが、大きなトラブルはもう一つ、クラス違うお友達にとうせんぼした時に引っ掻いてしまったことがあります。本人曰く間違えたとのことですが、先生に問い詰められた時にやってないと言って、嘘をついていました。

たま

昔幼稚園教諭でした。その場を見てなかったのにそれは無いと言いきれてしまうのはおかしいですね…
幼稚園や保育園の先生らいい先生もたくさんいますが人として未熟な先生も結構います。
トラブルの時、普通は平等な目線でみるようにしますが中には好き嫌いや、普段いい子だからいつも手が掛かるからなどの自分の感情が入るような先生もいるかも??

全ての経緯を園長先生に話すとかはどうでしょう?
今後も心配なのでよく様子を見てほしいと伝えるといいと思います。

トラブルが何回かあったりすると遠足の時の会議などで要注意な子として上がることはあるかと思いますよ。
要注意人物としてあげられる心配よりも今後トラブルがないようにきちんと見てもらえる方が安心だと思います。

  • ピヨ丸

    ピヨ丸

    そうなんです、、見てなかったんですけど、こうです。みたいな決めつけがお友達を引っ掻いてしまった事件の時にもあって、、、その相手の子は普段自分からそういう事を言う子じゃないので、、、と言われました。
    先生も人なので、完璧は求めてはいけないのだと思うのですが、息子の信じてくれてありがとうね。があまりにも悲しくて、、

    園長先生にお話すること、それはあってもいいかもしれないですね!ありがとうございます🙇‍♀️

    やはり要注意な子として、名前が上がることもあるのですね💦ですね、そこよりもトラブルが起きないように見ててもらえることの方がありがたいですね😭

    • 2月28日