※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産院で分娩予定日の証明書を取得する必要があります。健診当日に受け取れるかは、産院に電話で確認してください。通常は予約専用の電話番号にかけるべきです。

産休の手続きなどで必要になるため、市役所に出した妊娠届出書のコピーを職場に提出したのですが、「それは正式な書類じゃないので、病院で分娩予定日がわかるものをもらってきてください」と言われました。
分娩予定日の証明書は、健診当日に産院でお願いしてその日のうちに受け取れるものですか?

昨日健診で行ったばかりで次は1ヶ月後なのですが、これだけの確認のために産院に電話するのも気が引けてしまって😢
(通っている産院は、予約専用の電話番号と、緊急の時の電話番号に分かれています。緊急でもないので予約の方にかけるべき?と思うのですが、、、)

わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

母子手帳の分娩予定日の箇所ではダメなんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    職場に確認したのですが、母子手帳でもダメと言われてしまいました😭ちゃんと区役所でもらってるものだし、妊娠届出書も産科や先生のサインもあるのに、それは正式ではないと…😭

    • 2月28日
mama

基本母子手帳の手書きのところで通るはずですけどね、、厳しい会社ですね😭
病院にもよると思いますが、今まで行った産院は2件とも証明書系は当日発行できませんでした!
なので、電話で早めに伝えて後日受け取れるようにした方がいいです🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母子手帳も正式だと思ってたんですがダメみたいでした😂厳しすぎてめんどくさいです😂
    何回も通うのも大変なので事前に用意してもらうのが良さそうですね。ありがとうございます☺️🌸

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

私も同じように、産院が作成した正式な書類を職場に提出しました!

私の場合、一人目は健診当日の受付時にお願いして、帰りに受け取り

二人目は健診ではない日に電話で作成依頼して翌日受け取り

という感じでした!
私は2人目の時に、予約専用の電話にかけて、予約じゃないんですけど…と伝えてお願いしました。

緊急時用って、多分陣痛きた時に電話する番号とかですよね?であればそちらにはこの内容ではかけない方がいいと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も会社に提出する書類には
    分娩予定日が記載されている正式な書類が必要だったので、

    産院にお願いする時は
    分娩予定日が記載されている証明書の発行をしていただきたい、と伝えました。
    この書類一枚で3000円くらいかかりました😂

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!たぶん出血あった時とか陣痛きた時の電話番号になると思うので、かけるなら予約の方かなと思ってました。
    分娩予定日の証明書ってそんなにかかるんですね😭会社に払って欲しいくらいです😂

    • 2月28日
ママ

証明書は、私の産院では当日受け取れましたよ〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産院によっても違うみたいですね😭
    ありがとうございます!

    • 2月28日
はじめてのままり

私も当日受け取れました〜
書類発行費?みたいなお金が何円かかかりました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    書類って思ったよりお金かかるときありますよね💦ありがとうございます!

    • 2月28日