※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーま
家族・旦那

うちの主人は毛深いです。本当に。モッサモサです。現在4ヶ月の赤ちゃん…

うちの主人は毛深いです。本当に。モッサモサです。
現在4ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、なんでも口に持っていく時期なので私の産後抜けの抜け毛を食べてしまっていた事があったので、日に2〜3回は掃除機をかけてます。
ですが主人は仕事から帰ると、パジャマに着替えずにパン1でウロウロしてそしてそこらじゅうで足を掻き毟りスネ毛を撒き散らします。
痒いならボディークリームぬろうか?といってもいらないといいます。
じゃぁ赤ちゃんが毛を食べてしまうから掻かないで?と言っても掻きます。
せめてパジャマを着ようよ!と言っても着てくれません。
何回言っても説明しても改善してくれないので今日ついにイラっとして少しキツ目にお願いしたところ、イヤイヤパジャマを着て拗ねてサッサと寝てしまいました。

それからずっとモヤモヤしっぱなしです。
子供の為にパジャマを着るという事くらいがなぜできないのか、、
何回もなぜダメなのか説明しているのになぜ理解してくれないのか、、
不思議でたまりません。
こんなくだらない質問で申し訳ないですがどうすれば素直にパジャマを着てくれるか、お手上げ状態です。

コメント

コハルコ

うちの旦那は毛ではなくて皮?を撒き散らします笑
乾燥肌なのか、白い粉みたいなのがスネから、、、(ドン引きさせてすみません笑)

「だれが掃除するの!?」
「パジャマも履かずに散らかすなら朝晩拭き掃除してよね⁉︎」
で効きました(´∀`)割と素直な性格なので笑

お子さんに「パパ、ズボン履きなよ」って言ってもらうのはどうですか?

  • あーま

    あーま

    皮!!白い粉!!
    同じすぎて笑っちゃいました笑
    なるほど!自分で掃除してね!は効きそうです。掃除なんかしているところを見た事が無いので、掃除するくらいなら毛を撒き散らすのを辞めよう!!となってくれるはず。
    子供に言ってもらうのも効きそうです!!
    今日早速試して見ます!
    ありがとうございました!!

    • 3月20日
ここりな

床に落ちている毛気になりますよね💦小さい子が居るとなおさら💦
旦那さんが拗ねようが、怒ろうが私もあーまさんのようにハッキリ言うと思います。掻きむしってもいいけど、毛をゴミ箱にいれてねーとか、掃除機かけてねーとか言い続けると思います。言えば分かってくれるとおもうんですけどね‥‥

  • あーま

    あーま

    そうなんです!何でも口の中に入れてしまうのですごく気になるんです!
    諦めずに言い続けようと思います!!
    子供のためですもんね!!
    ありがとうございました(^^)

    • 3月20日