※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリゆず🔰
雑談・つぶやき

4月から下の子が保育園入園フルタイムで仕事復帰ちょっとモヤモヤ4/1 入…

4月から下の子が保育園入園
フルタイムで仕事復帰

ちょっとモヤモヤ

4/1 入園式&その後帰宅
4/2〜4/11慣らし保育

上の子のときに、慣らし保育が終わるまで育休延長したいと言ったら、4/1から復帰して欲しいと言われたので、今回も使える休暇制度を駆使して対応する予定。

ここでモヤっと。
えっと、、、慣らし保育中は、私が対応する前提なの?

夫も月初は忙しい時期だけど、
私も自分が対応するつもりでいたけど、
(私の潜在意識でも子育ては女性ってのがあったのかと)

世の中そんな雰囲気だけれども、

いくら国がいくら制度整えても、
結局は会社が男性も子育てする雰囲気にしないと、
世のパパ達が自覚しないと、
それでもって先駆者になって会社の雰囲気変えないと、
世のママ達の負担は変わらないのでは??
世のパパ達は子どもの成長を見逃して損してるのでは?

って、思ったのでした。

コメント