※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
住まい

一階に子ども部屋を作るか悩んでいます。老後に2階で寝るのは大変でしょうか?夫は子どもスペースにする案もあります。老後の寝室が悩みの分岐点です。他におかしな点があれば教えてください。

戸建ての間取りについて

今間取りを考えていて、一階に子ども部屋をつけるか迷っています。写真の赤丸の部分です。

子どもが小さいうちはここで遊ばせて、老後は夫婦の寝室にするのもありかなーと。老後に2階で寝るのってそんなに大変なんですかね?実家がマンションなのでよくわからなくて💦

夫はあえて部屋にせずにここを子どもスペースにするだけでいいんじゃない?という考えです。
確かにその方が広々していいかなという気もします。

なので老後にここで寝るかどうかが分岐点なのかなーと😂
みなさんどう思われますか?

またそれ以外にもこの間取りでおかしな点などあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはそういう感じで、和室小上がりにしてます!
メッッチャつけて良かったと思ってますよー!
まず、ごちゃごちゃしてても部屋が区切れてるのでリビングにおもちゃ流れてこないです😊
それから、リビング収納はどこかにあった方がいいなー。ってみてて思いました👌

はじめてのママリ🔰

実家が似たような間取りで、赤丸部分が小上がり和室のようになっています😌
両親はまだ60代ですが、母が50代で膝を痛めて痛みがひどい時は一階の和室で寝るようにしていて一室あってよかったと言っていました😌
仕切り戸だけでもあると小さいうちは物も散らかるし便利かなとおもいます☺️

もこもこにゃんこ

今の所うちの両親も、義両親も70くらいで2階にも普通に行ってますね🤔まだまだ働いてるし。
元気なら大丈夫なんでしょうね。
2階に行けないくらいの頃にはリフォームもアリなのかな〜とか、もうそのスペースにベッドもありなんじゃない?とか思います😄
私はLDKが広い方が嬉しいです。

ママリ

引き戸など何か仕切りがあった方が何かと便利だと思います!
ドアがないとリビング中に玩具が溢れてきますが、区切られているとこの中で遊ぼうねと言うと一応は守ってくれます😊

ただ、キッチンにいるときにお子さんの様子が全くわからないのも心配かなと思います💦

建物の強度的に許されるならキッチンと子どもスペースの壁に小さな引き戸があると便利かなと思いますが、お値段も上がると思うので10年程度の安心とお金をどこまで引き換えるのかは悩みどころですね🤔

あと、トイレの中に手洗い場がなさそうなので、洗面所がドア2枚も隔てていると不便ではないかと思います💦
自分で拭く練習中に💩が手に付いたー!と大騒ぎしたことがあるので、冬に扉を締め切っていたりしたら大変そうだなと💦

deleted user

確かに実家も義実家も2階部分は全く使われずにいますね🤔義実家の2階はほぼ物置ですが、両親も高齢なので2階に片付けてあるものすら取りに行かないです💦
こちらとしても階段を転がり落ちたら困るし、1階で事足りているので上がらないほうがいいよと伝えています😅

うちは小さめの和室(ドアで仕切ることができる)になっていますが、老後のことを考えるのであれば小上がりのほうがいいと思います☺️

階段の昇り降りも確かに大変にはなるけど、人によっては高齢になると畳に寝るのも難しくなりますので小上がり部分に腰を掛けてから横になる方が断然いいです🥹

はじめてのママリ🔰

祖父母も動けるうちは2階に上がっていましたが、年齢に差はあれど、みんな最終的には2階に上がるのは難しくなりました😣💦

なので、1階に寝室にできるスペースがあった方が便利だと思います😊

ママリ

義両親75近く、両親65近く、ですがどちらも2階まで行って寝ています🤭階段を何歳になったら登れなくなるか、って個人差があるところですよね🥲

私だったら、他の方の提案にあるように小上がり和室にしたいかもです!ゴロゴロしやすいですし、個人的にはフローリングだとゴロゴロするのに落ち着かなくて💦

はじめてのママリ🔰

3枚扉をつけて、子供部屋を作る(おもちゃそこにつっこめて隠せるので便利そう)or今は一旦無しにしておいて将来部屋割りたくなった時のために、天井下地や壁下地を入れておきますかね🥰

deleted user

扉3枚分くらいあるのなら、横に全部スライドさせられる扉(重なる感じ)をつけるのはどうですか??

うちは扉1枚分が壁で2枚は扉でスライドさせたら壁のところに2枚重なるようになってます😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと小上がりにしちゃうと老後車椅子や介護が必要になった時、足が弱くなったら少しの段差で転んだり足を挫いたりするのでそれはやめた方がいいと思います😢

    • 2月28日
ママリ

祖母が80歳の時に膝を悪くしてリフォームで客間を寝室にしました。まだまだ歩けますが、寝ぼけてる時に階段は危険みたいです。

子どもスペースならとりあえずそのままで、仕切りたいならロールカーテンでもしといて、老後必要になった時にドアつけるリフォームしてもいいんじゃないかと思いました☺️
ドア1枚でもあれば狭く感じると思います。

deleted user

母が60代で膝を悪くして、階段の昇り降りがかなり難しいです。実父も60代で末期癌で他界、終末期は普通の廊下ですら転ぶ程足が浮腫んでしまった🤔
自分がいつまで健康でいられるかにもよるかと思いますが、誰にもわからないから(わかっていればある程度防げるし)、1階に1室ある間取りも人気があるんだと思います😂

老後や介護って、和室より意外とフローリングのほうが良いです。
お子さんが赤ちゃんや小さいうちも、吐き戻しやトイレトレーニングでフローリングのほうが扱いやすいので、特別和室が好きとかでなければ、もう一室設ける際はフローリングでもいい気がします🤔

個人的には赤丸の部分フローリングで引き戸とか3枚くらいのドアをつけて、収納もつけて、キッチンから見えないのが気になればコンロと冷蔵庫の間の壁に内窓をつけるといいかなと思いました🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、2階にトイレはありますか?
    もしも2階にトイレがなければ、1階に一室あると便利です😂
    風邪とかウイルス系幼稚園小中学校で何も持ってこないお子さんならいいですが、胃腸炎とかトイレ近くないと本当に無理です💦

    去年ノロで一家全滅、コロナでも多少胃腸に症状出て心底そう思いました💦

    • 2月28日
ことのんママ

高齢になって、2階に上がるのが難しくなるということは、少なからずありますよ。
ただ、その年齢まで今の家に住んでいるか。リフォームが必要な築年数になっていないか…などを、考えてからの方が良いと思います。
人によっては早いうちから階段を上がれなくなる人はいますが、突発的な事を除けば、私の経験上(福祉専門職)、1階で寝るようになる年齢は80代になる頃が多いような気がします。
20代の方が、1階で寝るようになるまで60年。そんな先のことまで考えて家を作るより、今の生活で便利かどうかを考える方が良い気がします。

それから、80代になって2階まで上がれなくなったら、皆さん、リビングにベッド置く方が多いですよ。テレビも見られるし、移動が少なくて済みますから。
わざわざ扉で仕切らなくても、今の間取りだと、リビングダイニングから、ベッドがドーンと見える訳でも無さそうですし、今のままでも良い気がします。

私なら、畳コーナーにするかもしれません。
今の段階で客間にするつもりなら、扉をつけます。