
子どもが産まれる9月に向けて、パート収入が減り、旦那の収入だけではやりくりが厳しい状況。貯金も限られており、不安が募っている。毎月の収支についてアドバイスを求めています。
お金の面で不安で仕方ありません(;_;)
9月に子どもが産まれます。
私は一応いまパートをしておりますが、悪阻などで長く休みをもらってしまい収入がほとんどありません。
パート自体はお腹が大きくなる前に辞めます。いまは日数を減らしてもらっています(今月末から復帰で4月か5月で辞める予定です)
そのあとはもちろん、旦那の給料だけでやっていかなくてはいけないですが、手取り大体23万位でそこから口座に引き落としなどのぶんで残しておかなきゃいけない分が大体8万円。そこから手元に残るのが15万円。さらにそこから家賃・光熱費・駐車代・旦那小遣い2万を払ってます。そうしますと最終的に手元に残るのは5~6万しかありません…。
そして私は今まで携帯代は自分のパート代で賄っていましたが、今後は旦那の給料から払わなければいけないので、実際のところ手元に残るのはもっと少なくなります(;_;)
これから子どもが産まれるのに大丈夫なのかものすごく心配です…眠れません。
貯金は 100万程しかありません。子どもの為になるべく崩したくないです。
皆さん毎月どのように遣り繰りしてるんですか??もう不安しかない……
- fresh(7歳)
コメント

退会ユーザー
携帯代はいくらかかるのですか?

にかぴ
そんなに貯金あるなら大丈夫だと思いますよ。私なんか、ニートのまま妊娠。旦那は毎月手取り28万、のうち、借金も含め総額の支払い24万。1ヶ月4万でお互い生活してます。
もちろん貯金ゼロです。今も貯金できてません。
でも苦しい生活はしてません。
子供は1ヶ月のちミルクオムツ(2万ほど)しかお金かからないので助かってますが、大きくなるまでには頑張って貯めようと思います。
ですから、大丈夫ですよ。
-
fresh
うちも旦那が独身時代の借金があり、それも返済しています(--;)わかってて結婚した私も悪いですが。返済分 が余計です。
大丈夫と言っていただけると、少し安心しました(;_;)- 3月19日

a r y
引き落としの八万には何がふくまれてるんですか??😣
パートは無理ない程度に続けたりは無理ですか??💦💦
-
fresh
8万円の内訳は
夫婦の保険 4000円
旦那の携帯代 3万~4万
旦那の借金返済 2万
車保険 6620円です。
まず削れるのは旦那の高すぎる携帯代です!これは旦那に注意してプランの見直しさせてます。
パートは早朝すぎるので、子どもが産まれる前には絶対にやめます。ただてさえいまのからだには早朝がキツくてたまりません(;´_ゝ`)- 3月19日

澪ママ
たった今、私も来月からパートを辞めて旦那の給料のみでやっていく事に不安になってました💦
うちも給料のほとんどが支払いに消えていくのでとても不安でいっぱいです。
我が家は貯金もないので、どうしようかと思ってます😢
全然答えになっていなくてすみません(>_<)
同じような方がいらっしゃったのでついついコメントしてしまいました。
-
fresh
同じような状況の方がいてなんだか心強いです(;_;)(心強いなんてすみません!)
本当にどうしようってかんじですよね!なんか良い方法はないものですかね(^^;……。- 3月19日
-
澪ママ
多分、頭で考えてるよりも実際生活してみるとなんとかなるのかなぁと(^-^;
うちは、娘が生まれてすぐの頃は今より10万も低い給料でやりくりしてたので(´・・`)
頑張ればできるのかなって思いますが不安は拭えません😂- 3月19日

ワシちゃん
うちも毎月残るお金は4~5万くらいです(^o^;)
やりくりすれば何とかなりますよ!!✨
-
fresh
具体的にどのようにやりくりしてますか??(。>д<)
差し支えなければ聞きたいです(;_;)- 3月19日

ぽにー
私のとこは旦那が異動して給料が、10万円減ったため、貯金どころか毎月マイナスです!私もパートやめて無職です(*_*)
でもお金はなんとかなるって親や知り合いのパートさんから言われてから気にしすぎないことにしました!一時期は考えすぎて爆発してしまったので、、(._.)
産まれて落ち着いたら私も働くし!と楽天的に考えてます。
-
fresh
私もまわりのひとたちには、お金って意外となんとかなるよーばかり言われます(;´_ゝ`)
そんなもんなのかなぁと、漠然と思うだけで実際は不安が消えなくて……。- 3月19日
-
ぽにー
貯金ゼロの人もいるし、子供は赤ちゃんのときはそんなお金かからないし、、って聞いて気持ち軽くなりました^_^ていうか、私たちの生活より全然マシです!
もちろん私も無駄遣いしてないし、節約できるとこはしてますが、あまり考えすぎない方がいいですよ♬
ほんとにお金のこととか考えすぎて鬱になりかけたので、、、考えても旦那の給料は変わらないし私も働けないなら、今は気を楽にして、出産を待とうと思ってます!- 3月19日

はるとうむまま
うちも手取り23くらいで
お小遣い50000万渡してます!!!
18万でどうにかこうにか
貯金を切り崩して生活してます( *ˆoˆ* )
因みに育休中です!!!
-
fresh
貯金を切り崩してるんですね…(;_;)私はなんとか崩さないでやりくりをしたくて……
- 3月19日

H mama
貯金あるなら大丈夫でしょう◡̈⃝︎⋆︎*
私なんて旦那、18万しかないうえに
借金で6万近く飛んでいき
もう絶望レベルですけど(笑)
なるようになります୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨(笑)
-
fresh
なるようになりますかね(。>д<)
実際やってみてどう変わるかですね……- 3月19日

snow01
私のところなんかもっと安いですよー(TT)
旦那の支払い+必要経費(保険、車のローン、携帯、小遣い、ガソリン)で10~12(残業の有無で少し誤差あり)万しか手元に残らないですσ( ̄∇ ̄;)
妊娠中は私の貯金切り崩して生活してました(^_^;)
生んでしまえば働きに行けるし、児童手当も出るし、なんとかなりますよー(*´∇`*)!
-
fresh
子どもが産まれる頃には貯金がいくら残ってるか不安です。。。あまり崩さないで生活します!
- 3月19日
fresh
携帯代は私が毎月1万弱で、旦那が多い月で3万~4万も(--;)
さすがに私もキレて料金プラン見直してこい!!って言いました。携帯代は今後絶対切り詰めます。
退会ユーザー
電話をかけるなら、LINEやスカイプにして、主にインターネットで携帯を活用するならば、イオンなどの契約で基本料金、2000円とかでできるみたいですよ^ ^
ご主人の携帯の使い方は見直さないといけませんね‼️
fresh
イオンてそういうのもやってるんですか!?2000円は安いですね!調べてみます!
ありがとうございました!(^-^)