
お風呂上がり後、すぐにドライヤーすると朝のアイロンが楽で、髪の毛の朝のセットも楽になることに気づきました。
お風呂上がり後すぐドライヤーしますか?
(特にお風呂ワンオペの方🥹)
小さい頃からドライヤーが苦手で
独身時代はほぼしてませんでした😅自然乾燥...
我が家はお風呂➡️ご飯です。
子ども達とお風呂上がりのタイミングで旦那が帰ってくると、すぐにご飯の用意~ご飯になるのでだいたい1時間後にドライヤーをしています。
お風呂後直ぐにはなかなかできませんでした。
昨日珍しく、お風呂上がりすぐにドライヤーしたら朝のアイロンも楽で癖も少なかたったです😳
ドライヤーするタイミングでこんなに違う!?って感じです。
- tommy(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ちき
本当はお風呂上がりすぐにしたいけど全くできないです😂
髪濡れてる時間は短い方が良いって言いますよね☺️

日月
風呂上がりにリビングで髪の毛乾かします!
ご飯の用意より先に乾かしてます😂
風邪ひくし、臭くなりたくないし、やっぱりケアして寝た時の翌朝の方が楽です。
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
リビングですか!なるほど😳- 2月28日

ひろぽん
私はとりあえず子供と入り、その時は自分は身体しか洗いません😭後で子供が寝て全ての家事終了してから、もう一回自分だけお風呂に入るので、すぐドライヤーしてます👍
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
2回入る余裕はないので羨ましいです!☺️- 2月28日

はじめてのママリ🔰
すぐ乾かしてます😌!
お風呂入って下の子から拭いて
着替えさせて、そのあと上の子
拭いてお着替えしてもらってる間に
下の子の髪の毛乾かします!
上の子乾かしてる間は下の子を
リビングに放ちます😂(YouTube見せてます😂)
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
参考になります!
乾かす間はTV見せてみます😊- 2月28日

うめちゃん
お風呂上がりすぐじゃなくても、寝る前に髪の毛ドライヤーで整えて寝るだけでもアイロンの手間が減る気がします!
しっとりしたまま寝るのが寝癖の元だと思います!
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
今までも寝る前にドライヤーしてたのですが、乾かして直ぐに癖が出てしまってました😅- 2月28日

しろくろ
長女の頃からお風呂一人で入れてますが、お風呂上がりは髪の毛に巻くタオル巻いてます。
子どものスキンケアや全部終わってから自分の顔洗ってスキンケア→髪の毛乾かす、ってしてます🙂
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
1000円ぐらいでプラザとかに売ってるやつですかね?
気になってました!- 2月28日
-
しろくろ
100均のですが十分使えます🤣私もリビングで乾かしてます。
- 2月28日
-
tommy
100均にあるんですね!
見に行ってみます😊
ちなみにリビングだと髪の毛落ちるとすぐコロコロですか?
産後1年経っても抜け毛があって...- 2月28日
-
しろくろ
どこの100均にもありますよ😊
うちは娘の髪の毛も長いので、気になったらハンディ掃除機かけてます。おやつのあとの食べこぼしのときとかも。
コロコロは使ってません☺️- 2月28日
-
tommy
なるほど!
リビングで乾かしてみます😊- 2月28日

ママリ
すぐ乾かす派です!
ちょっといいドライヤー買うともっとこんなに違うの!?ってなりますよ!乾くのも早いし、苦手ならあえて良いやつ買うのおすすめです!
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
そうなんですね!
ドライヤー苦手すぎてとりあえず風量あるものにしたのですが...
今度はいいやつ買ってみます😊- 2月28日

退会ユーザー
寝る前にお風呂なので、
1歳乾かし5歳乾かし、勝手に遊ばせといて自分のスキンケアとドライヤーしてます😊
癖つく前にすぐドライヤーしないと次の日めんどくさいので🙄
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
今まで髪のクセがなかったのですが産後に出てしまい、今回の件でびっくりしました🥹
早く乾かすことにします!- 2月28日

まる
お風呂のあとスキンケア終わり次第すぐにドライヤーして乾かしてます❣️
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
やはりすぐが大事ですね😊
今までズボラ過ぎました😇- 2月28日
tommy
ご返答ありがとうございます😊
今までズボラ過ぎました😅
早めに乾かす事を心がけます!