※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこめ🍚
お金・保険

育休中で旦那が退職し、子供の扶養をどうするか悩んでいます。子供の扶養を私に移動させればよいでしょうか?国保への切り替えは必要ないですか?

扶養の移動について
今私は育休中で、4月から職場復帰予定です。
この度2月いっぱいで旦那が退職となり、次の転職先が実家になるか(親が自営業です)新しいところに再就職する形になります。
現在子供を旦那の扶養に入れており、私自身は自分の会社で社保に加入しています。
それまでの間、旦那の保険証は国保へ切り替え子供の扶養は私のところへ移動すれば良いのでしょうか?
子供を国保へ切り替える必要はないですよね?
教えてください。

コメント

ママリ

ご主人の方が年収が高い予測であれば、
1ヶ月程度でまたご主人側の扶養となりますから、
私なら、
1ヶ月任意継続か国保にしてしまいます。

ただでさえ復帰でご迷惑もおかけしている中で1ヶ月程度の扶養は言い難いです。