※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が夜泣きしています。背中をさすと落ち着くが、朝早く泣き始めます。寝かしつけ方法や改善策を教えてください。仕事復帰前に寝かせたいです。

夜泣き? 生後11ヶ月、もうすぐ1歳になる息子が1週間前くらいから4時か5時に泣き出します。背中をさすったりするとまた入眠します。
これはなんでしょうか?
同じような経験ある方いましたら、どうしたらなくなったか教えて欲しいです😩

4月から仕事復帰なので出来たら6時くらいまで通しで寝てて欲しいです…。

コメント

ママリ

たんに眠りが浅くなったときに、自分でうまく再入眠出来なかったんだと思いますよ😊
あと、日が長くなって、外が明るくなってくる時間が早くなったので、それで起きるというのはあると思います。うちの子もこの時期よく早朝泣いてました。
カーテン遮光ですか?
うち遮光じゃなかったので、シャッターしめて真っ暗にしたらちょっと改善されました。

ただ、子どもなので、夜通し寝るかここから悪化するかはほんとなんとも…😭

  • ママリ

    ママリ

    カーテン遮光ですが完全にシャットアウトはできてないですね…
    ちょっと改善してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

うちもエアコンをいれてないので、早朝は冷え込み手足が冷たくなってうちも起きてしまいます💦タイマー設定して暖房いれるようにしたら少しマシになりました✨
あとは前日あまり疲れてなくていつもより短い睡眠で起きてしまうこともあります😅