
コメント

ママ
ないと思います🤣
親がこれだけしたんだから老後はよろしくね系でない限り😱
うちは実家も義実家も皆で仲良いので頼りまくってます😂
下の子が障害児だけどそのおかげで何とか日々暮らせてます👍
私ものーむさんと同じようなこと思ってました!
マイホーム買う時に親に援助してもらって〜って書いてる人いたら
大人なんだから自分の家は自分で買うのが普通では?とかコメントしてる人が結構多くて
私なら親が金持ちで援助してくれるならしてもらいたいけどな。と思って🥹
うちは金銭的な援助はないので😂

はじめてのママリ
周りに迷惑かかるわけじゃないし、当人同士が構わないなら全く問題ないと思ってます😊
もし叩く人たちがいるとすれば結局はそれが叶わないor経験した事ない人たちが外野からやいやい批判してるだけかなって。
-
rally
子供がそれで相手をしてもらえなくて悲しんでるとかなら問題ですがばーばっ子じーじっ子でもいいのでは?必ずしも親が1番でなくても。と思います
- 2月27日

はじめてのママリ🔰
無いと思います!
うちも、援助一切ないです💦
遠方で頼れません。
お金、くれるなら全然難有く貰います!笑
孫、預けられるならどんどん預けます!
友人は、何千万も援助してもらって、毎日実家行ってますよ。
良いな〜羨ましすぎ〜
って思ってます。
-
rally
それは羨ましすぎますね!!!!
- 2月28日

はじめてのママリ
親の性格、自分たちの性格によって良い面悪い面あると思います!
親が見返りを求めない、過干渉でない、お金持ち、ならやってもらったもん勝ちだな〜と思います!
-
rally
最高すぎますね!!!!!!
- 2月28日
-
rally
すみません、上の方と間違えました。
過干渉だとやはり弊害ありますかね。- 2月28日
-
はじめてのママリ
過干渉を過干渉だと感じないなら良いと思いますが、操られてる感じだと困る事も出てくると思います💦
周りと馴染めなかったり…- 2月28日

退会ユーザー
うちの義妹は旦那と別居してまで同居してます。
別居理は色々あるんだと思いますが、義両親が義妹大好きだからか?義妹の旦那は一緒に住まわせなくないみたいです。
毎年の私の孫へのお年玉も義妹からと言って義母が用意するし、義妹は働いてませんが料理も全般義母がやります。
買い物も義母が義妹の孫だけ連れて行ってます。
なんでもやってしまう肝っ玉母ちゃんなんですよね。
そのせいか義妹は年齢のわりに幼稚な話し方するし、やはり考えが甘いですね。
本当に興味はないんですけど、なんとかなるのかなって投稿をみて思いついついコメントしてしまいました。
-
rally
なんかそれは、義妹さんはもちろんですが義母さんも甘やかしすぎというか、どっちも共依存なかんじがしますね、、、
子供を自立させる事ができないのは親の罪だと思います、、
援助と依存は違いますよね- 2月28日

はじめてのママリ🔰
実家依存の人って結局依存気質で他人頼りなので、育児云々だけでなく他の面でもイライラするんですよね。
下手すると自分も搾取側として巻き込まれますし。
やってもらったもの勝ちなのは分かります。
ただ長い目で見ると責任感の無さが金銭面でも精神面でも出てきて結局苦労してる気がします。
身内に最悪なパターンがいたので口が悪くてごめんなさい。
rally
うちも金銭的な援助等ないですが実家が近くにあれば頼りまくってたと思いますし
離れてますが母親大好きです。笑
世間一般では自立して自分の事は自分でするのが美談なので世間の目は実家依存に厳しかったりしますがね、、