※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむまむ(25)
お仕事

育休中に子供が保育園に入って、親が後から復帰する場合、2ヶ月以内に働かないと退園になるルールがある市の場合、子供が先に入っても問題ないかどうか知りたいです。

育休の期限的に仕事の復帰が12月なんですが、9月ごろに保育園申し込んだとしてもし10月に保育園はいれたら10月には働かないといけないのでしょうか??子供だけ10月に保育園入って私は12月から復帰でも問題ないですか??
市のルール的には保育園入って2ヶ月以内に親が仕事してないと退園になるってルールがあり、ギリセーフだと思うのですが、同じ感じで子供が先に入って少し後から復帰した方いますか?

コメント

deleted user

問題ないと思いますし、仮にダメだとしても絶対バレないと思います!笑
在宅ワークの親御さんも多いですし、適当な服装でも働いてないのかな?と思われることもないと思います。
ただ、いつまでに慣らし保育を終わらせればいいか?という意味で、いつ頃復帰ですか?と園に聞かれることはあると思います。
決めてなくて慣らしが終わり次第かなーて感じです、でいいと思います。

  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    ありがとうございます!バレないですよね🤣
    1ヶ月でもいいんで1人時間が欲しいです🤣笑笑

    • 2月28日
ままり

会社のルールで、できる出来ないが決まると思います!
うちの会社は、できない(この場合10月復帰)ルールですが、できるルールのとこも多いのではないかなと思います!

  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    ありがとうございます!!
    会社でルールが決まってるとギリギリまで保育園入れたくないですね😂あわよくば保育園落ちましたって延長したくなります、、笑笑

    • 2月28日