
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が人見知りで自己主張も親以外には出来なくて、モジモジした小心者でした。
入園後はどんどん積極的になっていき、最終的にどんな子でも声掛けちゃうお友達多い陽キャみたいな子に育ちましたよ🤣
わー3年間でこんな性格変わるんだ??みたいな。
もちろん変わらない子もいるけど、みんな成長はするので大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰
うちももじもじタイプで人見知りなのでバス送迎にしたら初日は大雨でバイバイする前に先生に連れ去られました😂
給食初日に先生から電話がきて「一口もご飯を食べてくれない」と給食中にきたのを忘れられません笑
それでも入園すぐの母の日プレゼントの写真はとても笑顔がよく親のいない前でこんなに笑えるんだと驚きました😭
-
み
連れ去り!🤣(笑)
母の日のプレゼントの写真…今から考えただけで泣きそうです😭
お子さんは今は楽しく通ってますか?- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
楽しく通ってますよ!
今年少クラスの中では仲良し3グループくらいできてるみたいでその中の一つリーダー的存在らしいです😂- 2月28日
-
み
リーダー!!😳凄い(笑)
変わるんですねぇ…
うちの子ものびのび楽しく園生活送ると良いです✨😌- 2月28日

退会ユーザー
心配な気持ちわかります!
うちも人見知り、ママから離れられない。。みたいなタイプで初日は大泣きで不安でしたが、年長になった今は活発!友達沢山!タイプです😃
でもやっぱり人見知りはしたり、積極性は低めですが園ではもう慣れているので元気いっぱいですよ😊✨
-
み
活発!友達沢山!良いですね🥰
お子さんはどれくらいで園に慣れましたか??- 2月27日
-
退会ユーザー
慣れたのは、1ヶ月過ぎてからですね😆でも3ヶ月くらいは朝はメソメソが多かったです😢💦
ただ行けば楽しかったー‼️
と言うので安心しました!- 2月27日
-
み
なるほど🙂
うちの子も慣れるのに時間が掛かりそうなので、暖かく見守ろうと思います。
教えてくれてありがとうございます♡- 2月27日

ママリ
うちの息子は2歳児クラス(プレ)から週5で通っており、バス通園です🚌
うちの子も最初は言葉もままならなかったし、挨拶なんて出来ないし、ほんとに大丈夫か?って思ってましたが、
幼稚園行ってからペラペラ会話は出来るようになったし、挨拶なんてもじもじして言えなかったのに今となっては、おはようございます!!って体育会系で挨拶してますよwwww
先生達もいつも笑ってますw
今となっては本当に通わせて良かったと思ってます☺️
最初はモジモジしてる子ばかりだと思いますよー!
慣れてきたらちゃーんと自己主張すると思います☺️👍
-
み
体育会系😂可愛い(笑)
やっぱり最初は泣いてましたか?- 2月27日
-
ママリ
慣らしは送り迎えだったんですが、うちの子は3日でしたw
3日大泣きでしたが4日目から私も見ずにバイバーイ!って言って走って教室入って遊んでましたよwwww- 2月27日
み
陽キャに笑いました🤣
とても素晴らしい成長ですね✨
うちの子もお友達いっぱい出来るといいな🥺
はじめてのママリ🔰
同世代の友達なんて1人もいないまま入園しましたが、意外とどうにでもなるもんてす!笑。
み
そうなんですね!!
安心しました😌
親子で園生活楽しもうと思います🥰