
息子が水分を拒否し、保育園が心配。克服方法やアドバイスを求めています。
来週七ヶ月になる息子を育てています。
息子は母乳、ミルク以外の水分をギャン泣きで拒否されます。
麦茶か白湯を、離乳食(2回食で毎度完食)とお風呂上がりにあげてみるのですが、スパウトも哺乳瓶もスプーンも紙パックストローも全て拒否です。
温度かな?とおもい、常温も人肌もやってみましたがダメでした。
4月から保育園なので、それまでには克服させて安心して通わせたいのですが、同じように悩んでいらっしゃる方いらっしゃいますか?
離乳食は完食するので、離乳食の中でなるべく果物を使ったり、スープのような水分多めなメニューにして、なんとか水分補給をさせているつもりです。
また克服された方、アドバイスをお願いしますm(_ _)m
- もくもく(生後2ヶ月, 1歳6ヶ月, 2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ゆ☆
私の経験じゃないんですけど、お茶が飲めなかったけどゼリーにしたら食べてお茶も飲むようになったって聞きました!!
あと飲み物を薄めたりしてますか?
うちは基本的にどれも薄めてます!

退会ユーザー
母乳やミルクを飲んでると、
どうしてもそこで水分補えるんで
他のものは飲んでくれないんですよね。
うちもそうでした。
10ヶ月で自然卒乳してしまって、
これは水分補給させなきゃと思い、
とりあえず、甘いから飲んでくれるだろうと
リンゴジュースを毎日一体の時間にあげたりして、
水分補ってました。
いつの間にかお白湯も飲んでくれるようになりましたよ😊
ただ、ジュースをあげると、
離乳食を嫌がるとかあるので
あんまりオススメはしませんが😭
うちの場合哺乳瓶も拒否、スパウトもイマイチだったので
ストローから始めました。
パックジュースで慣らせてストローマグに。
お白湯だとべーっと出すことがしょっちゅうでしたが、
喉が渇いたらちゃんと飲みます笑
-
もくもく
返信ありがとうございます♡
同じような経験のある方がいらっしって安心しました
うちも離乳食で果物を食べるので、ジュースなら飲んでくれるかなと思ってはいるのですが、まだあまりあげたくないと思いはじめてませんでした。
でも慣れさせるという意味では、あげてみてもいいかもしれませんね☺︎︎
試してみたいとおもいます😉- 3月19日

ひなママN
お気に入りのキャラクターとかありますか❓
ウチもミルク以外は飲みませんでした💧
アンパンマンストロー付きコップなど、子供が喜びそうな食器類に変えたりするだけでも少し変わってくるかもです👍🏻
「アンパンマンだよー可愛いね💕かっこいいー💕」とか言いながら自分で持たせて飲ませたら意外と飲み始めました😅
ストローがまだ無理そうなら、スプーンとか。
あとは、子供の前で子供の分とママの分をコップに入れて、「一緒一緒❗️カンパイしよー」と言って一緒に飲んでみたら飲みました😅
未だに好き嫌いがあったり、食事などにムラがある時にも使っています😊
-
もくもく
返信ありがとうございます♡
まだお気に入りと思ってくれてるのかはわかりませんが、うちも普段アンパンマン見せているので、離乳食のスプーンなどはアンパンマンにしています
やっぱりそういうのでも変わるのですね😃✨
一緒に飲もう!というのも試してみたいとおもいます🎵- 3月19日
-
ひなママN
ウチはそれで大体変わってきました😁
子供にもよると思いますが、試してみて下さいね😊
お互いにママ頑張りましょうね😃- 3月19日
もくもく
返信ありがとうございます♡
ゼリーですね!
試してみたいと思います
お茶も薄めてみているのですが、どうも苦手なようです(+_+)