![👀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に専業主婦が通っているか気になります。共働きだけでなく専業主婦もいるのか疑問です。
保育園に通われる方で専業主婦の方っていらっしゃるんでしょうか?
私は時短で働いてますが、どんなママさんが多いんだろう?と気になって🤔
保育園=共働き両親家庭のイメージしかなかったのですが、保活の時に専業主婦だけど子どもを預けようかな、と話してる人を小耳に挟んで😳
ただでさえ保育園もなかなか入れないのに専業主婦さんでも入れるのかなーという疑問もこめて…
特に専業主婦の方を下げたいとかそういう悪意はなくて純粋な疑問ですので、不快に思われたらすみません💦
- 👀(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
0〜2歳クラスは保育が必要な理由がないと預けられないと思います💦
仕事されてない方だと、介護などが理由でしょうか。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①求職中
②認可外保育園なら専業主婦でもおーけー
③疾病
④介護
とかですかねー?
-
👀
そうですよね🤔
ありがとうございます♪- 2月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私が知ってる人だと
旦那さんが経営者でそこで働いてるように就労証明書いて、って方も知ってるし、
親が経営者で就労証明書いてもらってっていう方も知ってます…笑
あとは病気で自宅保育できない方、介護、通学などだと預けられますね!
-
👀
なるほど、親族が経営者なら融通ききそうですね💦
何とも羨ましい…
参考になりました!
ありがとうございます😊- 3月1日
👀
そうですよね🤔
ありがとうございます!