![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
権利なのでもらえますよー!拒否されたら労基です。
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
男性にも認められる権利なので、原則拒否できません。
そのため取ることはできると思いますよ😊
ただ拒否したことによる会社側の罰則は特にないので、違法だ!とすぐ捕まるみたいな状況には会社はならないと思います。行政指導が入るくらいかなと😅
取るタイミングに関しては会社や法律に定められている事前申請期間にきちんと申請を出さないと会社側は日時を変更する権利はあるし、その辺はご主人の会社に確認して漏れなく申請した方がいいと思います😊
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
育休は希望されたら断れないです。断ると育児介護休業法違反になるので。
コメント