![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄が自死を考えており、LINEでその気持ちを伝えてきます。私も不安で心配です。兄との距離が遠いため、今後の行動に悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
とても暗い内容です。
不安感が強い方は見るのをご遠慮ください。
兄が自死を考えているようです。
元々鬱があり、ギャンブル依存症でもあります。
どちらかというと仲は良くなく、
兄が高校卒業と同時に他県の大学に行き、
それから会うのは3,4年に1回の関係です。
普段連絡も全く取りません。
それが2年前くらいから時々自死したいとか、
あと生きれて数年かな、とか、
俺の遺産は〜といった内容のLINEが数ヶ月に1回届きます
そのときは、死んじゃったら悲しいよとか、
長生きしてよね、とか色々考えて返信しています。
時々電話して話聞いたりもします。
しかし考えは変わらないようで、、
私も不安神経症があるので、
LINEをもらうたびにすごく心配と不安でいっぱいになり、しんどいです。
兄は私の住んでいる県と4県離れており、
気軽に会いに行ける距離ではありません。
私はどう行動するのがいいのでしょうか?
今まで通り?それとも、元々仲は良くないけど、
直接会いに行くとかした方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ブロックします。
自分のメンタルの方が大事
2年前から自死したいって言っていて今生きてるなら多分そう簡単に死なないです。
本当に死ぬ人って死ぬ死ぬ言わないで突然いなくなっちゃう。
![れーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーまま
精神科通院はしてますか?
もししてなければ受診を勧めましょう。
本人が拒否する場合は保健所に相談してください。
死ぬ死ぬ言ってるだけって思って軽くみてはいけないと思います。
うちの弟がそれで死んでます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
精神科には通っていて、強い薬も飲んでいるそうです。
そうなんですね、、、、
お辛いですね。
話を聞ける時は聞こうと思います。- 2月27日
-
れーまま
精神科通っていてお薬も飲めているんですね。
ひとまず安心です💦😮💨
精神保健福祉センターに電話するとどの様に対応したら良いか具体的に教えて貰えると思いますよ。
はじめてのママリさん自身のお悩みも優しく聞いて貰えると思います。
もし対応に悩んだ場合には利用してみて下さい。
自死の実行を仄めかす言動があれば迷わず救急車呼んでください🚑
距離も離れているので出来ることには限りもあると思います。
はじめてのママリさん自身のメンタルも大事にして下さい。
あまり思い詰めることのない様にして下さいね。- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
精神保健福祉センター、初めて聞きました。早速明日電話してみようと思います。兄にどう対応したらいいかわからないのと、私自身不安感が強くて兄の事を考えると動悸がしてしんどいので😣
優しいお言葉ありがとうございます😢思い詰めようないようにうまく気分転換していきたいと思います。- 2月27日
-
れーまま
不安な気持ちも優しく受け止めて聞いてくれると思いますよ☺️
是非利用してみて下さい。
気分転換大切ですよね😌
辛い時は1人で抱え込まず、ここに吐き出して下さいね✊- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何もしなくていいと思います今まで通りで
会いに行ったら負のオーラに引き込まれて、不安神経症があるなら余計ヤバくなりそうです
人の負のオーラって周りも巻き込みます。
プラスとマイナスはプラスにはならないしマイナスとマイナスもプラスにはなりません。
会わない方がいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに会いに行ったら私の方が余計やばくなりそうです。
今でも兄の事を考えただけで動悸がします。会わずに、話を聞ける時はしっかり聞こうと思います。- 2月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの旦那がそれで自死を選びました。
数年前に自死を考えているようなことを言っていたのが2度ほどありました。
その後ずっとなかったけど突然自殺しています。
わたしも死ぬって言葉に出す人は自殺する度胸なんてないって思ってましたけど、実際には自殺しています。
なのでいなくならないで欲しいなら、大丈夫だろって甘くみないで欲しいと思います!
ただギャンブル依存症は周りにできることが限られていると思います…
病院や自助会を進めて通ってもらうしかないと思います。
あとは他に没頭できる趣味とか見つけたらいいかもしれません。
たまに連絡して話を聞く程度でいいんじゃないでしょうか?
悩みだけじゃなくて世間話とか…
わざわざそのような状況で、会いにまで行かなくていいと思います!
何より自分を大事にしてください。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お辛いですね、、、、
思い出させてしまい、申し訳ありません。
うちの兄もその後自殺未遂してしまい、今入院中です。
命は助かったものの、その後もまた繰り返すんじゃないかと今から心配で動悸がしてしまいます。- 3月4日
-
ママリ
そうだったんですね…一度されてしまうと本当に不安ですよね、考えるだけで動悸がして、辛いですよね…
普段はなるべく考えないようにしましょう!
自分にとって楽しいことしたりして…
どうか自分のことを大切にしてください!- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。楽しい事を考えて、予定を入れて忙しくしたいと思います。
お優しい言葉ありがとうございます。- 3月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
自分のメンタルを保つ事、忘れていました、、
確かにブロックも一つの手ですね。でも万が一があったときすごく後悔しそうで怖くてできそうにありません💦