お仕事 103万の扶養内の壁で働ける時間は月何時間まで?給料計算で67時間が良いが、だめなのか? 103万の扶養内の壁って月何時間までしか働けないとかありますか?💦給料計算すると67時間くらいがよいのですがだめなのでしょうか?🥺 最終更新:2024年2月27日 お気に入り 1 扶養 給料 りの コメント はじめてのママリ🔰 1〜12月の収入なので、月のしばりはないです。 月88000円以上の給料だと、所得税がいくらか引かれ、年収が103万以下だと引かれた分が年末調整で戻ってきます。 2月27日 りの 月に何時間とゆう制限が無いならもうちょい増やしたいなあと思ったのですが月に何時間とゆう縛りはないなら増やしたいです🤣 2月27日 はじめてのママリ🔰 私も扶養パートで平均月80時間以上です👍 2月27日 りの 上司に相談して時間増やしてもらいます🍀*゜ 来月めちゃ給料少ないなあと思ってたら月縛りがあるのかと思われて減らされてました🥺 2月27日 おすすめのママリまとめ 夫・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りの
月に何時間とゆう制限が無いならもうちょい増やしたいなあと思ったのですが月に何時間とゆう縛りはないなら増やしたいです🤣
はじめてのママリ🔰
私も扶養パートで平均月80時間以上です👍
りの
上司に相談して時間増やしてもらいます🍀*゜
来月めちゃ給料少ないなあと思ってたら月縛りがあるのかと思われて減らされてました🥺