
腱鞘炎の症状で悩んでいます。病院に行く必要があるか、自然に治るか不安です。診断には検査が必要でしょうか?
腱鞘炎になったことがある方教えてください!
ここ数日、末っ子が立って抱っこしてないとぐずることが多くて、3時間とか抱っこして背中トントンしてってやってることが多く、トントンしてる方の手首がちょっと曲げたり何か持ち上げたり洗濯バサミつまんだりすると痛みます😰
これが腱鞘炎なのか違うのかわからず…
もし腱鞘炎だったとしても別に病院行かなくてもしばらくしたら治るんですかね…?
病院でなにか検査とかして腱鞘炎と言われるのか、こうゆう症状ですって伝えるだけで診断されるのかどうなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はままり
抱っこたくさんして手首痛いですよね😓
私も病院には行かなかったですが、湿布貼ったら次の日には良くなるけど、少ししたらまた痛くなって、、の繰り返しを何回かしました。
腱鞘炎で間違いないと思いますが、安静にしていれば良くなります。ただあんまり酷くなる前には病院行ったほうがいいです!

とうり
腱鞘炎も手首を使わなかったら自然に治ると思いますが、変わらない生活なら結構長引きます。
前病院に行っと時にはレントゲンをとって、炎症おこしてる箇所を確認して診察してくれました。
-
はじめてのママリ🔰
1番下の子もまだ1ヶ月なったばっかりでしばらく抱っこにトントンは続きそうだし、上の子のトイトレ中で抱っこでトイレに座らせたり、真ん中の子もまだ一才で抱っこの機会も多かったり、おむつかえるのにお尻持ち上げるのも痛むし、手首使わない生活は無理そうなので長引くかもしれないですね🥲
レントゲンでわかるんですね🩻!
もう少し湿布とかで様子見て良くならなそうなら病院行ってみます🫠- 2月27日
-
とうり
なかなか病院に行く暇もないですよね。市販でも腱鞘炎のサポーターもあります。これだけでもかなり楽になるかと思います。
- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
サポーターもあるんですね!
今日外に出る予定があるので見てみます👀✨- 2月28日
はじめてのママリ🔰
上2人の時はそこまで長時間抱っこしてないとってこともなかったので痛くならなかったんですが、今回は抱っこの時間が長めで😂
湿布貼るとよくなるんですね✨
なかなか病院行けないのでとりあえず湿布で様子見て、でもまだ抱っこもしばらく続くし重い上2人抱っこすることもあるし、おむつ替えでお尻持ち上げるだけでも痛いのであまりにも続くようなら時間作って病院行ってみます💦