
コメント

はじめてのママリ🔰
交流はそれほど無いですが、
幼稚園と違い、小学校は
学区が決まっているので
近所は同小が多いことで
顔見知りは増えました☺️
自治会のゴミ拾いや
イベントの手伝いには行きますが
距離感の近いご近所さんは
皆無ですね〜笑

MA
はーい、3年目にしてまだ挨拶する程度の人しかいませーん🤣
子供同世代の子何軒もあるのに…😳笑
上の子が園に入ればママ友できると思ってたけど入園して2年…
未だに遊べるほどの人もいませーん🤣
-
はじめてのママリ🔰
同世代のお子様何軒もあるのですね🙏
私は孤独を感じて…
でも関わったら関わったで何かいざこざがあっても困りますよね💦💦
ありがとうございます!- 2月28日

はじめてのママリ🔰🔰🔰
5年目ですがまったくないです!
周りのお宅はおしゃべりしているところを見かけるので交流ありそうです🤔
旦那は地元の人ですが近所の方は新しく越してきた知らない人ばかりで💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
5年目でも全くないのですね☺️
近所の人が交流しているのを見たりすると、焦ったりはしないですか?😣- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰🔰🔰
特に思わないですね🤔
私は地元じゃないので近くに友達がいたりもないですが、今のところ困ってないですし🥺- 2月28日

みーな
引っ越しして半年。
旦那はお向かいの旦那さんとよく喋ってますが、私は挨拶程度です。
喋る内容もないし、そんなに会わないし、交流がないからといって何にも思いません😄
-
はじめてのママリ🔰
そんなに会わないですよね😢
交流がなくても、気にする必要ないですかね💦😣
ありがとうございます!- 2月28日

pinoko
3年住んでますが、前の人下の子と同級生、斜め向かいの人は上の子と同級生、4月から登校班もあるので嫌でも交流していかなければなりません🤲🏻
田舎で保育園→幼稚園→小学校は必ず一緒なので…🙃
-
はじめてのママリ🔰
お向かいさんと同級生なんですね😣
登校班などあると顔見知りにはなりますよね☺️
コメントありがとうございます!- 2月28日

退会ユーザー
子供が歳が近い子がチラホラいるので、外で会えば一緒に遊びますが、約束してまで遊ぶとか家の行き来はありません。
深入りし過ぎてもなんかあった時に困るので、、、距離感保ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
深入りしすぎても何かあったら本当に困りますよね😢
いい距離感で…でも世間話できるほどの関係になれたらいいのですが…ポツンで孤独を感じてしまいます😭- 2月28日

ままり
ぜんっっぜん馴染んでないですよ🤣
お向かいさんとだけちょっとやり取りはしますが、来月引っ越すらしいですし😅
お隣さんなんかほぼ同じ時期に越してきて、同じ小学校の子もいるのに付き合い皆無です。
でも馴染まなくても暮らしてはいけるので何も困ってません。
-
はじめてのママリ🔰
お隣さんで同じ小学校のお子様がいても、特に交流しなくても大丈夫なんですね☺️
馴染まなくても、楽しく暮らしていけたらそれで良いですかね🥺
ありがとうございます✨- 2月28日

真鞠
馴染むってどの程度を求めてますか?😳
周りジジババばっかなので、会えばニコニコ挨拶したり、畑で取れた野菜くれたりとかはしますが、友達できるって雰囲気ではないです😂
でも日中仕事でほぼ家にいないので、別に全然困ってないです😳
-
はじめてのママリ🔰
おじいちゃんおばあちゃんに囲まれてるならそんなに気にしないかもです😭
ご近所のママさんでわ楽しそうに話してるの見ると、いいなーと思ってしまって💦- 2月28日
はじめてのママリ🔰
距離感があるご近侍さんだといいですよね。
ありがとうございます😌
顔見知りか増える程度が理想です😣