※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めてからうんちの回数が減り、心配しています。病院で教えてもらった通り、うんちの状態は変化することがあります。今は少量でも毎日出ており、機嫌も良さそうです。出ない時は綿棒浣腸をしています。

生後1ヶ月からうんちの回数がかなり多くゆるゆるで、ここ最近までずっとそんな感じでした!離乳食が始まればうんちも変わっていくからねと病院な先生に教えてもらいました。
5ヶ月に入って離乳食をスタートしてから、うんちの回数がかなり減りました。1日1回かなり少量のうんちです。少量でも毎日出てはいるし、機嫌が悪い様子もないのですが、うんちの回数が多いのに慣れているからか心配で😭こんなものでしょうか???
今日まだ出てなくて、お腹も張ってるしで綿棒浣腸もさっきして、綿棒にうんちがついてるのですぐに出るとは思うのですが😭😭😭

コメント

はじめてのママリ

うちは1ヶ月の頃から1日1回、たまに2日に1回でした!
月齢が上がるとうんちの回数少なくなると聞きましたよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!同じ月齢ですごく参考になります⭐️
    1日出ないだけで焦りすぎてました💦すごく助かりました🩷ありがとうございます!!!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2日目の夜までまって出なかったら綿棒浣腸してます🥺
    ちなみに綿棒浣腸は何回しても肛門は全然平気らしいです笑

    • 2月27日