![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週四のプレ幼稚園か、産前産後枠の保育園か迷っています。出産が迫っており、安静が必要です。息子のお世話も考慮しながら悩んでいます。
行きたいと思っていた週四のプレ幼稚園に行かせるか
(母子分離午前中2時間のみ)
産前産後枠で保育園に行かせるか
(リスク妊婦なので診断書ありで空きがあれば今の週数からでも預けられます)
めちゃくちゃ悩んでいます……
保育園はもちろん、競争激しいので
入れるかどうかわかりません。
みなさんならどちらにされますか?
出産は9月頭予定です。
私は子宮頸管無力症で予防で子宮口をくくる手術を
数日後にします。
そのあとはできるだけ安静にしたいです。
息子の前の妊娠で、その時は
頸管無力症診断されてなくて、子宮くくる手術
できなかったのもあり
後期流産してることもあり…安静にしたいです。
息子まだ2歳前後なのでお昼寝はしますが
やはりお昼食べてきて
夕方までお世話になれた方が私は楽です…
でも入れるかわからないまま毎月途中入所をまつ、
感染症をもらうかも
出産前産後枠で入れて、退園した後
もうプレの申し込みは終わってるし行かせられない…かもしれない
とか色々考えてめちゃくちゃ迷います😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私なら赤ちゃんの命を考えて保育園に入れます!
産後、プレじゃなくて年少から入れるのでは遅いでしょうか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
プレの申込みだけしておいて休園手続きとかできないですか?
病気や妊娠、出産の場合は家の園はできました!
プレも空きがあれば途中入園はできますが、人気のところだと難しいこともあるかもしれないですね!
赤ちゃん産まれてからも上の子と離れる時間があると少しホッとできますよね!
-
はじめてのママリ🔰
休園手続きとかできるんですね😭!
なるほど、今日問い合わせしてみることにします😭!
他の園のプレは母子分離じゃなかったり、
月に一回だけだったりであまり意味なさそうなので
家から一番近いし週四プレある幼稚園はとても魅力的で……✨
どっちも入れたらありがたいです😭🩷- 2月27日
-
はじめてのママリ
出産予定よりかなり前から休むことになるので、どうなるかはわかりませんが💦
とりあえず入れて1か月くらいはもし通えれば、入る前に休園の許可をもらうよりスムーズそうですけど、体調考えると難しそうですもんね💦- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです〜色々相談してみます😭❗️
寛容な感じだと良いのですが……
どうなることやら😅- 2月27日
-
はじめてのママリ
うちの園は休園で月謝免除になったんですが、入園申込みして毎月お金は払うけど行かないってのもどうしてもなら使えるかもです😅
- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、それは月24000円なのでかなり痛手です😂
支払いは前期後期で分かれてるので後期だけとかはなんとかなりそうな気がします❗️
ほんと保育園も入れたら良いのですが一斉入所終わった後という時期なので…どうなるやらです🥹色々相談乗っていただいてありがとうございます❗️- 2月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園確実に入れふなら迷わないんですが空きを待つことになるし、出産までに確実に入れるわけじゃないので悩んでいます😭