※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

0-3歳児がいて、保育園預けて年間稼ぎが100万円だとしても稼いだ方がいいと思いますか?

0-3歳児がいて、保育園預けて
年間稼ぎが100万円だとしても稼いだ方がいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ひとりで、100万ですよね?
完全に保育料によります。

ざっくり単純に月80000くらい。
手取りから差し引いても手元に半分以上残るなら預けます。
1.2万しか残らないなら辞めます、私の考えですが。手元に残らなくても社会に出たいって人いると思うので...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですー私一人です
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月27日
みつ

旦那さんの収入が良くて自分も働いたらめちゃめちゃ保育料高くなるとかならあんまり働く意味ないのかなと思いますが、そうでないなら自分のお小遣い稼ぎにもなるし働きますね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに変わらないかな?と思います!
    休みがちになりすぎて稼げなかった場合最低100万くらいかなーと

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月27日
はじめてのママリ

貯金が全く出来ないとか、お金がなくて精神的にしんどくなるなら働いた方がいいと思いますが、そうでなければ私は自宅保育推しです!
保育園だと3〜6人の子供に対して大人1人ですが、お家だと1対1とかで関われるので、とても贅沢な時間だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁそうですよね、でも私はプロでは無いし
    遊んであげるにも限度があるかなーと思い💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの収入によると思います✨

働かなくていい収入があるなら働かないですし、働かないとお金がないなら1円でも100万でも稼ぐ必要があると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働く必要はあります!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月27日