
コメント

チョコレート
締め付けなければ大丈夫ですよ( ̄∀ ̄)

Karri
来週20週目後半ですが、義弟の結婚式で着物来ますよー。前もって着付けの人に妊娠していること伝えました。
身内の式なので留袖来たほうが良いと思ったのと、洋装よりは冷えなさそうかなと思ったのと色々理由はあります。
昔の人は皆常に着物だったんだし(笑)、着付けの方に締め付け過ぎないようにお願いすれば上手くやってくれると思いますよ。
-
❤︎
回答ありがとうございます🌟
洋装は冷えそうだなとわたしも思い留袖にしました👘
昔の人って強いですね(^^)
今がすごい制限あるように感じます💦💦
着付けの人に妊婦と伝えてうまいことやってもらおうと思います(^^)- 3月18日

a.y.a.
体調によってかと思いますが、従姉妹はわたしの結婚式に妊娠8ヶ月で着物きて出席してくれました(^^)
あまり、無理なさらないでくださいね💦
-
❤︎
回答ありがとうございます🌸
妊婦さん和装の方多いんですね(^^)
無理しない程度で参加したいと思います👶- 3月18日

ぱる(*´꒳`*)
あたしは妊娠中ブラジャーの
締め付けでも苦しかったです(笑)
17週でもう張ったりしてるんですか(´・ω・`)?
赤ちゃん的には平気かもしれませんが
無理をなさらずに..(;_;)
-
❤︎
回答ありがとうございます🌟
わたしも以前のブラジャー苦しいです(笑)
サイズ変えればそんなことないと思いますが😭😭
切迫なったり原因不明の出血あったりと
張りの自覚は無いんですが
ウメテリンとか4種類ぐらい服用してます👶💦- 3月18日

m
着付けをする人に妊娠してることを伝えといたほうがいいと思います☺私の親戚ですが安定期に和装で挙式してました👍🏻
-
❤︎
回答ありがとうございます🌟
妊婦さん和装多いですね🙆
着付けの人に伝えようと思います(^^)- 3月18日

birth
どうしても着物じゃなきゃだめですか?やっぱり慣れてない格好をすることで張りやすくなりますし、帯があって椅子にもたれることすら ままなりませんよ💦😞💦
安定してないなら尚更です。私だったら出席するかすら考えます。
-
❤︎
回答ありがとうございます🌟
すごい悩みましたが洋装だと薄着なのとヒールということも考え、和装にしました👘
結婚式終わったらすぐ帰るので
帯のことをそんなに気にせず寄っかかっちゃおうと思ってました(´;ω;`)- 3月18日

ここ
かならず着付けする時に妊娠中のこと伝えてください!!!
17週目なのに張り止め飲んだりはちょっと普通じゃないです>_<
私は35週目ですが後期に入った時に初めて張り止め飲み初めました。飲まない人もたくさんいるみたいです。
大丈夫と確信して上から腹圧かけたりするのはやめましょうね。
-
❤︎
回答ありがとうございます🌸
切迫なったり原因不明で出血したりた週1で検診にいってます(´;ω;`)
着付けの人に妊婦と伝え、無理ないようにという感じで行動しようと思います✨- 3月18日

SDluv32♡...*゜
私はフォトウェディングで色打ち掛け着ましたが妊娠中ってことを話したら、着付けしてくれる方があまり締めないようにしますねって配慮してくれましたよ(*˙︶˙*)ノ゙安定期入った直後です😊
-
❤︎
回答ありがとうございます🌟
わたしもちょうど安定期入ったので着物でいかなぁと思い選びました(^^)- 3月19日

LOUIS
締め付けなければ大丈夫ですよ☺️
着付けの時に、担当の方に
妊娠してますと言えば
大丈夫かと思います(﹡ˆoˆ﹡)
友達が妊娠8ヶ月で
成人式 振り袖着てたので♪
-
❤︎
回答ありがとうございます🌸
やっぱり、締め付けなければ大丈夫ですよね(^^)
8ヶ月って結構大きいですけど
着物きてても目立ちますか???- 3月19日
❤︎
回答ありがとうございます🌟
できる限り締め付けないでもらうようにしたいと思います(^^)