※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

未就学児を連れてお出かけしない理由はお金ではないが、家で過ごすことが多い。もっと外に出かけるべきか悩んでいる。

お金がないという理由ではないのに、あまり未就学児を連れてお出かけしないという方いますか?
保育園児のため、土日は家でゆっくり過ごしたり、近所の公園や買い出しに行く程度ですが、もっと色々な場所にお出かけした方がいいんでしょうか🥲??1歳5歳です💦

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

はい🙋私自身が人の多いとこイライラしてくるのであまり土日はでかけません🙅‍♀️
公園も土日は小学生だらけでイライラするので午前中にちょっとだけ、とかです😂

あと次男身体が弱くすぐ病気貰ってくるからってのもあって、あまり人の多いとこ行きたくないです😂
次男の好きそうなイベントがあったりしたら頑張りますが目的もなく出かけるのが苦手なので普段の土日はもっぱら引きこもりです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    皆さんの優しいコメントに救われました😭

    • 2月27日
ままり

4歳、2歳がいます。夫がシフト勤務なのでワンオペでお出かけは私がすごく大変なのでもっぱら近場です。今のところは子どもたちは児童館イベントや公園などで短時間で十分楽しんでます。
週5で保育園行ってると疲れると思うし私も週末はゆっくりしたい派です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    保育園行っていたら、週末ぐらいゆっくり過ごしてもいいですよね🥲

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

夫が土日も仕事でワンオペで、もうすぐ5歳と1歳の子がいますが、歳が離れているので遊びが交わらず、どちらかが我慢してついて回るだけになるので、あまりお出かけはしません。
公園やお庭、図書館などあまり人気のない?人の少ないところの方が2人ともゆっくり遊べて満足そうなので、変える予定はないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なかなか2人合う遊びってないですよね💦ゆっくり近場で過ごしてる方もいて救われました😭

    • 2月27日