
赤ちゃん用のお菓子をいつから与えるか悩んでいます。皆さんの経験や意見を聞きたいです。
7ヶ月の子どもがいます☻
今回は赤ちゃん用のお菓子(せんべい等)のことで質問させて下さい(^^)
皆さんは、何ヶ月の頃から赤ちゃん用のお菓子を与えていましたか?
私自身、お菓子は3回食が始まり、間食が必要になってから与えようと思っていたのですが、先日親戚に「そろそろお菓子も食べられるもんね」「自分で食べる練習になるよ」とお菓子をたくさん頂きました(^_^;)
確かにパッケージには、6ヶ月〜や7ヶ月〜と書かれているのですが、あまり早く与えると離乳食を食べなくなる、という話も聞いたことがあり、どうするべきか迷っています(^_^;)
私が気にしすぎなのでしょうか?
皆さんの経験や意見などを教えてもらえると嬉しいです♡
- rikomam(6歳, 10歳)

ひがこ
早くから与えなくても大丈夫ですよ(*๓´╰╯`๓)♡
うまく使えばいいんです♪
間食が必要になってからでも、充分です。
まずは、離乳食に慣れる方が大切☆

ゆったん(*^^*)
ママがあげたくないなら、無理にあげる必要はないとおもいますよー。
うちは、お菓子はあまりあげたくなくて、おやつもバナナとかりんごとか、果物を中心にあげていました。
ただ、外出したときには何があるかわからないので、念のためにお菓子を持っていったりしました。
上の子はその影響なのか、今でもお菓子よりフルーツ!!
チョコや、飴よりもせんべい!という感じです。
下の子は同じように育てたつもりですが、うまくいかず…。お菓子大好きですがf(^_^)
それでも、おやつの時間は絶対に守っています。
お菓子もあげすぎてしまうと離乳食を食べなかったりするかもしれませんが、時間と量をきめておけば、そこまで離乳食に支障が出ることはないと思います。

∞まぁみん∞
私は6ヶ月からあげてます。
お菓子はそんなにお腹にたまるものではないかなと思ってます。
口に入れたら溶けちゃうので1日一袋とか決めてあげてますよ。

さなママ
うちは五ヶ月半ぐらいから離乳食始めたけど食べてくれず六ヶ月に入った頃にお米でできてるお菓子を食べさせ始めました。離乳食よりは食べてくれました。それだったらお米だから離乳食を食べなくても食べさせてもいいと小児科の先生に言われました。うちもいまだにあまり離乳食食べないので甘いお菓子とかはあげてません。

メロンパン
うちは御菓子を時々あげてますが、離乳食もたくさん食べますよ~(*^^*)
むしろ離乳食のほうが好きみたいでいっぱい食べます(笑)
うちは保育園に通ってますが15時のおやつに手作り以外に市販の御菓子もでますよ~♪
まだあげたくないと思っているのであれば、もう少し大きくなってからでもいいと思います!

rikomam
返信ありがとうございます♡
今は離乳食に慣れることが一番ですよね♪
様子を見ながら、うまく使っていけたらと思います(^^)

rikomam
返信ありがとうございます♡
6ヶ月からあげていたのですね!
確かにお菓子はお腹が満たされるものではないですもんね♪
私もあげる際には、一日一袋と決めてあげたいと思います(^^)

rikomam
返信ありがとうございます♡
お米でできているお菓子なんてあるんですね!小児科の先生がいいと言うなら安心ですよね(*^^*)
私もあげる時には、甘さの少ないものをあげたいと思います☻

rikomam
返信ありがとうございます♡
うちの息子も離乳食大好きなので、お菓子をあげたら、そっちの方が好きになってしまうんじゃないかと心配してました(^_^;)
お菓子よりも離乳食が好き!っていいことですね(^^)
もう少し大きくなったらあげようと思います☻

rikomam
返信ありがとうございます♡
素敵な育て方です(^^)ぜひ参考にさせて頂きたいです♪
もう少し大きくなったらお菓子も与えてみようと思いますが、その際にはきちんと時間と量を決めて、離乳食に支障がでないようにしていきたいと思います(^^)
コメント