![tamiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本的に5日出なかったら便秘みたいですね😭💦
6日ためてしまうと相当硬くなっちゃってて出すの大変だと思うので、受診したほうがいいと思います😭
トイトレきっかけで便秘あると思います🥲
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
3日で便秘とみなし、かん腸をかけたり受診してましたよ!
おしっこトイトレに、
うんちのトイトレも早々に入れてしまうと、
キャパオーバーで便秘にはなりますね。
-
tamiko
3日なんですね!💦もともと2.3日に1回とかなんでどうすれば…と😵💫
そうですよね…基本パンツなんですけどパンツだからできないのかなと思ってオムツにしていいよってオムツ履かせてもしなくて…
どんな感じで進めてましたか?💦- 2月26日
-
まぬーる
そうでしたか!元々でしたか!!であれば、
うんちは硬いですかね?
いきめなくて溜めているお子さんなのではないかと!それが6日となるともう、痛くていきめませんよ💦
うちは2番目の子が便秘治療経験者で、
トイトレをする前から便秘で治療に入りましたので、まずはうんちを柔らかくするところから始まりますよ!その上で、おむつに排便できるところからが、うんちの排便トレーニングスタートとなります✨- 2月26日
-
tamiko
1週間でなかったので受診してきました💦浣腸もらいました😞
そうなんですね!私もそこからスタートしようと思います!- 2月27日
-
まぬーる
かん腸だけではなく、
飲み薬はもらえましたか?
飲み薬で柔らかさを調節しながら、
うんちってこんなに柔らかいんだ、力を沢山入れなくてもいいんだってわかると、
生理的に便意を感じたらオムツに出せるようになります☺
かん腸はどうしても気持ちが悪く、嫌がるとは思いますが、リセットをかけてあげるにはかん腸しかありません☺
うんちをためすぎて、肛門付近の腸が変形してしまないように、飲み薬で調節して排便させてくださいね✨- 2月27日
-
tamiko
飲み薬ももらえました!!
そしてまさかのですが、病院から帰ってきて浣腸する前にオムツにうんちしました!😳😳
硬さもいつも通りでした😳- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院行かれて浣腸してもらった方がいいですよ💦
-
tamiko
受診してきました!💦
浣腸もらいました😂- 2月27日
tamiko
そうなんですね…受診してみようかと思います…
きっかけありますよね💦