

のん
娘2歳で入園、その1年間の呼び出しは3回でした!
体大きくて強い方です💡
一通りウイルスに感染すると2回目、3回目は軽症になります😹

ままり
11ヶ月から慣らし保育をし1歳ちょうどで入園しました!
呼び出しはゼロですが、基本的に息子は朝から熱がある、もしくは夜に熱がでた、夜に嘔吐し始めたとかで、お迎えいかないといけない状況には今はなったことありません。月1回は必ず熱かお腹壊すかしてます。
2歳すぎてから体調崩す回数が落ち着いたという話をよく聞きますが、子の免疫それぞれかなとも思います。

ママリ
保育園の規模にもよると思います😭
うちの保育園は1クラス25人ほどですか人数が多い分感染症が出るとすぐ広まります。
後保育園によって目が痛いと言ってるとかで呼び出しされてる友達いました。37.5℃ですぐ呼び出しとか
うちの保育園はお昼に37.5℃あったけど様子みてましたが下がらないしお昼寝ご38.5℃だったのでと電話きたり微熱でも元気なら直ぐに呼ばれなかったりします。(そのせいで周りに感染するのかもしれなですが)
後夏より冬は体調崩しやすいです。10月から今現在今年は特に酷かったです。私も子供達もインフルに2回かかりましたし、その他も溶連菌やんアデノなど去年の冬は何もならなかったのに毎月風邪菌貰ってました😭

はじめてのママリ🔰
11ヶ月から預けました!
4月で一年になりますが、今までで3.4回ほどです!
通い始めて3ヶ月くらいで風邪はひかなくなりました!

ママリ
1歳4ヶ月から預けていますが風邪引きまくりです。
1ヶ月のうち半分くらいしか登園できてません。
半年ほど通ってやっと落ち着いてきたかなと思ったら、また感染症になったりで1週間まるまる休むことも普通にあります。
働けませんでした。

退会ユーザー
1歳0ヶ月〜昨年まで保育園でしたが
1ヶ月に1回風邪(休むほどではないけど受診要)
3〜4ヶ月に1回発熱
呼び出しはゼロでした!
かなり大人数の園でした🙂
コメント