※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と娘がお出かけの昼ご飯でいつも揉めています。娘が行きたい店を選び、旦那は娘の希望に合わない店を選ぶため、話し合いが難しい状況です。娘は妥協できるが、旦那は頑なに自分の意見を通します。話し合いが納得いく結論に至らず、難しい状況が続いています。

こんな旦那どうしたらいいでしょうか

一つの話として
お出かけのときの昼ご飯でいつも娘ともめます
年中の娘と旦那の食べたいものがあいません

娘はどこどこの○○!!て全部指定してきます😮‍💨
どこどこは先週行ったとかで旦那も私も行きたいとは思ってません、○○はハンバーグとかラーメンなのでハンバーグが食べたいときはハンバーグがある他のお店を提案したりします それで納得してもらったりしてます
が、旦那は最初から娘が食べたいものがなさそうな店をいってきます そして娘はもちろん嫌!!食べるものない!!どこどこの○○〜!!がはじまります😮‍💨旦那は旦那で代替案をいえばいいのに そこは嫌ばかりで…
代替案いってあげてほしいといっても どうせ嫌!!ていわれるとかいって 
昨日はそれで1時間以上何も決まらず…🙄

私はいつもこんな感じなので間にはいりますがそれはそれで旦那が もういいやん 終わろうとかいってきます
何も決まってないのに…
じゃあどうするん?てきいたら 旦那は最初にいったお店をいいます…そして娘はもちろん嫌!!でまたはじまります…

娘は話せば他の店でもいいよ!!って笑顔で譲ってくれたりしてくれるのに旦那はしぶしぶ もうめんどくさい そこでいい😮‍💨て嫌な感じです
気分悪いです…

こんな感じでもめて話し合うといつも納得してないけどもういいって感じです…

コメント

はじめてのママリ🔰

1時間も揉めるんですか😂旦那さんも大人気ないですね…

もうめんどくさいので、別行動にします。自分と子供、旦那さんで。
それか、外食やめます。家でそれぞれが食べたい物を食べるとか。それであーだこーだ言われるなら、「1人で食べてこい」って言っちゃいます💦

ひなまるママ(27)

私だったら
ん?あなた何歳?
ご飯くらい年下の食べたいところに
行こうよって突っ込んじゃいます😂

はじめてのママリ

順番に決めるのはどうですか⁇
今日は娘のさんの指定の店、次回はパパの好きな店、その次はママの好きな店…
と初めから決めておいて、自分が食べたい物でなくても我慢する。たとえばスパイシーカレーとか、コテコテのラーメン屋とか、明らかに子供が食べられそうな物がない店は選ばない。などルールを決めて。
うちはショッピングモールのフードコートで各自好きな物食べたりする時もあります😊

はじめてのママリ🔰

うちの娘もそんな感じでどこの何が食べたい!ってやっぱり好きな物よく食べる物しか言わないです😂
ちゃんとみんなで話し合って決めよう!ってすごくいいと思いますが、毎回そんな感じならとりあえずお店はさておき娘さんの食べたい物を聞いて、それがあるお店を探して、そこに行く、でどうですか??🤔
うちは大人が行きたいお店に行ってその中で子どもが食べられる物選んでもらう時も全然あるし、子どもファーストの日もあるし、って感じでやってます😂
外食多いのであればそんな感じで今日は娘ちゃんの行きたいお店!今日はママの行きたいお店!次はパパ!って感じで順番にするのとかはどうですか?☺️

はじめてのママリ🔰

食べ物じゃないけどうちも旦那が子供なので子✖️旦那の組み合わせはいつも揉めるしだいたい最後は私が旦那にイライラして旦那に怒ってます。
対応の仕方でどうにでもなるのにそれはしないんですよね。
もう毎回こんな事で揉めるな
外食しないかフードコートしか行かない事にしたいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回こんな事で揉めるなら、です!

    • 2月26日
ままり

え〜ご主人大人気ないですね😫
それなら娘さんとご主人順番で決めてもらいましょ🙌笑
それでも文句言うなら自分勝手な事言うなと2人とも叱ります。

はじめてのママリ🔰

1時間揉める時間あるなら解散しましょう!笑🤣🤣

ここで降ろして〜
何時に迎えにきて〜で

1人で食べたくなかったら着いてくるだろうし、
皆で出かけてる時に1人になってまでも食べたい物があるなら勝手に行くんじゃないでしょうか☺️💡w